• 投稿日:2025/08/17
【高配当株投資】学長から卒業できる投資家へ!高配当株『買い時』の見極めに必要なこと🤩

【高配当株投資】学長から卒業できる投資家へ!高配当株『買い時』の見極めに必要なこと🤩

会員ID:sSwnTO3M

会員ID:sSwnTO3M

この記事は約6分で読めます
要約
高配当株の買い時に迷ってばかりいませんか? 学長頼りから卒業し、自分で判断できる投資家になるまでの 思考法と実践法を公開します。

【高配当株投資】学長から卒業できる投資家へ!高配当株『買い時』の見極め方🤩

095952.jpgはじめに

以前のノウハウ図書館においては、


高配当株の「買い時」はいつ?失敗しないための5つの判断軸


では、高配当株の買い時は、初心者だけでなく、経験者でも悩む永遠のテーマで、


買い時の「完璧なタイミング」は分からないので、「自分なりの判断軸と行動ルール」を持つことが重要だという事を紹介させて頂きました。


それがなぜなのか?を今回は、説明させて頂きます。



結論

高配当株投資において「完璧な買い時」は誰にもわかりません😅


だからこそ、学長のやり方を参考にしつつ、自分自身の目的・資産状況・性格に合った判断軸と行動ルールを持ち、


それを守り、続けられる投資家になることが何より大切です。


その積み重ねが、長期的に安定した配当収入と資産の成長につながります。



なぜ、買いのタイミングは自分で決めていかねばならないのか?

基本、高配当株の買いのタイミングは、

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:sSwnTO3M

投稿者情報

会員ID:sSwnTO3M

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(5
  • 会員ID:m0g3SpHh
    会員ID:m0g3SpHh
    2025/08/31

    やはり高配当株に関しても【やるorめっちゃやる】なんですね〜👀❗️ 学長高配当株マガジンで紹介されたものだけ買ってあとは、暴落時に買い増しすればいいのかな〜と楽観視しておりました💦 もう一度自分で判断できる基準をリサーチして、学長から卒業できる&Sai先生の背中を追いかけられるようにしたいです❗️ 有益な情報ありがとうございました〜✨️\(^o^)/

    会員ID:sSwnTO3M

    投稿者

    2025/08/31

    よっさん、レビューありがとうございます😸 配当金をいつ、いくら、どうもらいたいか?は人それぞれなので、同じ買い方にはならないと思っています。 なので、最初は良いのですが、そこからどうしていくかは、勉強して、育てていくべきだと思うのですよね〜😊 ぜひ、自分のオールスターチームを作っていって下さいませ🤩

    会員ID:sSwnTO3M

    投稿者

  • 会員ID:2uNEYKLL
    会員ID:2uNEYKLL
    2025/08/29

    とても参考になる記事をありがとうございます😌 学長の高配当株購入センサーの考えはまさしく高配当株投資の買付で悩んでいる方に、すぐにでも実践できることだと感じました! 高配当株投資家として学長から卒業できること、大事な視点ですね🙏

    会員ID:sSwnTO3M

    投稿者

    2025/08/29

    まつばちさん、レビューありがとうございます😸 最初は、真似るで大丈夫だと思うのですが、そこからどうするか?と言うのに皆様つまづいていらっしゃるかな?と思い書いてみました。 リベシティの皆様が、学長から卒業して、5つの力を自走できるようになると、日本はすごく変わるのではないかな~と期待しております🤩

    会員ID:sSwnTO3M

    投稿者

  • 会員ID:4Y5IDC06
    会員ID:4Y5IDC06
    2025/08/17

    Saiさん買い時の基準についてわかりやすい記事を投稿いただきありがとうございます🙇‍♂️熟練者、ひょっとすると学長ですら悩む問題である「買い時」。ひとまずは学長に倣いつつも、最後は自分自身のルールに従って買うことが肝心なんだと改めて腑に落ちました。私も学長動画を繰り返し見、手法を真似てPFを作成しています。時々減配も喰らったりしますが、それもいい勉強と思って割り切っています。Saiさんの定期的に発信していただく姿勢にただただ感謝です☺️

    会員ID:sSwnTO3M

    投稿者

    2025/08/17

    ほんおーさん、レビューありがとうございます😸 株数を増やしている時、安定時期でも違うと思いますし、感情も入ってくる場合もあるので、買い時は本当にみんなそれぞれだと思いますよ😆だからこそ難しいです。 小さな失敗は自分を成長させてくれると思うので自分スタイルを作っいきましょう!

    会員ID:sSwnTO3M

    投稿者

  • 会員ID:W32jUj23
    会員ID:W32jUj23
    2025/08/17

    Saiさん、いつもつぶやきを見て下さりありがとうございます。リベ入会し約1年。投資?から⇒必要性を勉強し、インデックス投資を始める。その時は地銀のNISAをしていたので楽天証券に変えるも2か月もかかり。それからは変額保険を解約して教育資金へ当てながら、家計管理に集中。7月の稼げや祭りで副業のセミナーの動画を見て勉強。その後、高配当株投資が以前から気になっており、「100円でもいいから配当金をもらってみたい!」と思い、地銀のNISA解約金10万円を元手に学長が今月から始めるなら・・・のリストから3社購入しました。楽天のアプリで配当金を見れるので、数字を見た時、感動しました。Saiさん情報はいつも勉強になります。これから高配当株勉強します。

    会員ID:sSwnTO3M

    投稿者

    2025/08/17

    おはぎさん、レビューありがとうございます😺 高配当デビューおめでとうございます。最初の配当金は100円とかでも嬉しいですよね!まずは、学長がどういう会社を選んでいるか?バランスで購入しているのかは、とっても参考になると思います。そこから自分で選べるのを目指していきましょうね🤩

    会員ID:sSwnTO3M

    投稿者

  • 会員ID:huOLxyJe
    会員ID:huOLxyJe
    2025/08/17

    ミニ学長は、分かります 僕は、買い増しのタイミングに悩んでいますが、それを解決するために、ミニ学長を育てています ありがとうございます

    会員ID:sSwnTO3M

    投稿者

    2025/08/17

    HiroOkiさん、レビューありがとうございます😸 買い増しのタイミングも買いのタイミングとほぼ同義だと思います。通常、増配する会社であれば、その株価も自動的に上がっていくと思いますので、自分の中のミニ学長がきっとその時を教えてくれると思います😊しっかりとどちらも育てて下さい

    会員ID:sSwnTO3M

    投稿者