• 投稿日:2025/08/25
凸凹キッズ17歳 教習所の壁がこんなところに・・・!社会の厳しさを感じた💦

凸凹キッズ17歳 教習所の壁がこんなところに・・・!社会の厳しさを感じた💦

  • 2
  • -
会員ID:atW6PXTO

会員ID:atW6PXTO

この記事は約5分で読めます
要約
自動車整備士になりたいと言うくらい車が好きな息子。教習所に通うも、運転云々前に、受講できない💦なぜなら、受講するのには予約、予約するには時間管理、予約に付随する送迎予約・・・さらに持ち物管理。などなど。多分みんなが引っかからない低いハードルにつまづき、改めて発達凸凹を実感💦

こんなところでつまづくのか💦〜改めて凸凹実感〜

①申し込み:住民票が必要

→電話で住民票の種類を聞いてたはずなのに、間違えて取得。結局2回取りに行き、教習所にも申し込みだけで2回行きました。


②最初の予約をしてもらったのに、1回目の受講を受けられず

→適性検査(10分ほど)→第一回目の学科→第一回目の技能
と続くはずが、適性検査を受けた後、教室移動があり、グループを見失い、学科を受けられず、その結果、技能も受けられず・・・


③教科書がない!

→気を取り直して予約をしなおし、いざ行こうとすると教習所用カバンに教科書がない!家中探し、やっぱりない!教室で見たから多分忘れてきたとのことで、問い合わせるも、やっぱりない!結局買い直しました。


学校とはちがう! 丁寧には伝えてくれるけど・・・

②でグループを見失った時、受付のお姉さんにちゃんと聞きに行ったようです。でも、たくさんいる教習生の一人なので、適切な答えではなかったようで、学科授業に間に合わなくて受けられませんでした。学校なら、個人として認識してもらっているけど、社会に出たら、お客さんの一人。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:atW6PXTO

投稿者情報

会員ID:atW6PXTO

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません