- 投稿日:2025/08/23

週5のせいろ生活! 簡単・美味しい・バランス◎の蒸しごはん
1. はじめに|「週5でせいろ」って実際どう?
せいろ生活を始めて1ヵ月!気づけば「週に5日せいろ(日曜〜木曜)」という習慣になりました!蒸しごはん生活のポイントをご紹介します。
2. 続けられた理由
忙しい平日にせいろを使い続けられたのは、以下のような工夫があったからです。
食材を定番化する →毎回悩まずに済む
味付けは食卓で完結 →蒸すまでは無味が基本。だから簡単
冷蔵庫の中で献立が決まる →ありものを切って並べるだけ
「レシピ通りに作る」より、「あるものでパターン化」する方が続けやすいと感じています。
3. わが家のせいろ献立例(簡単レシピ)
メイン:肉 or 魚
鶏もも肉+塩+酒 →しっとりやわらか。梅肉で臭みも取れ、風味UP
豚バラ+キャベツ+ポン酢 →さっぱり系の定番。おろしポン酢が合う
鮭 or ブリ or サバ or タラ(塩 or 梅 or 大葉) →魚の臭みをおさえるには、塩をふって10分置いてから蒸すのがポイント

続きは、リベシティにログインしてからお読みください