- 投稿日:2025/08/17

この記事は約5分で読めます
要約
クレアールに伴走してもらい簿記3級試験に合格しました。週5日の勉強で半年かかりました。クレアールでは平均学習時間100〜120時間としています。私は200時間越え。でも、プレッシャーを感じず自分のペースで進めたかった。同じ思いの方へ、少しでもヒントになると嬉しいです。
はじめに
簿記ってFPより難しそう・・・
数学苦手だったけど・・・
学長は「クセがある」って言ってるけど、私にできるのかな・・・
スタート前に私が思っていたことです。
宿題リスト・貯める力編では「任意」になってるし、すぐに副業を始めるわけでもないし、と「でもでもだって」状態でした。その思いを上回ったのが
「うちの簿記/FPライオンちゃんを双子にしたい!」という物欲でした😆
気持ちが変わらないうちにクレアールに申し込み完了。
ふくしま先生伴走による独学を選ばなかったのは、クレアールだとわからないことは何度でも質問できるなど、手厚いサポートが自分向きだと思ったからです。
有料とはいえ9920円、今思うと安すぎです。(R7.8現在10080円。その時々でキャンペーン価格が設定されているようです)
私の学習期間と学習時間
R7.1.31 クレアール申し込み
↓
R7.5.17 簿記3級試験申し込み
↓
R7.7.26 簿記3級試験本番!

続きは、リベシティにログインしてからお読みください