- 投稿日:2025/08/21

就労移行支援事業所を運営している会社で働いていますあんそんです😊現場経験を積んで、現在は裏方としてオンラインプログラムを作成する業務を行っています。
就労移行や就労継続で働いてる職員さんであれば、利用者さん用のプログラムを1から作成するって本当に大変ですよね💦
特に、この業界で働いて間もない方や作成の経験がない方はなかなかすぐにポイントを押さえるのは難しいと思います。
「ビジネスマナー」や「ストレスコントロール」のような座学であれば、以下のポイントを押さえてプログラム作成してみてください✨️
利用者さんに伝わりやすいプログラムが出来ると思いますので参考になれば嬉しいです☺️
プログラムの基本的な流れはこれ!
アイスブレイク→講師自己紹介→目次→プログラムの目的→序章→個人ワーク→休憩→グループワーク→1番伝えたいこと→まとめ(プログラムの目的確認)
では、一つずつ解説して行きましょう📝
例えば、「最近気になっていること」というような一言で言える内容など。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください