• 投稿日:2025/08/18
  • 更新日:2025/09/12
スマホ新法って?何が変わる?Appleユーザーどう備える?Androidは?

スマホ新法って?何が変わる?Appleユーザーどう備える?Androidは?

会員ID:B5imKRmE

会員ID:B5imKRmE

この記事は約7分で読めます
要約
2025年12月施行のスマホ新法。AppleもAndroidも対象で、便利な連携や安全性に影響が出る可能性があります。まだ私にやれることがあるのか、メガトレンドにどう対応するとよさそうか、変化と対策を整理してみました。

🍏はじめに📱

iPhoneやMac、Apple WatchなどApple製品の魅力は、なんといっても高い安全性とシームレスな連携です。 アプリはAppleの承認を通り、ハードもソフトも純正や認定品なので、安心して使えます。 私自身も長くApple製品を使っており、友人に聞かれれば「便利で安全だからおすすめだよ」と伝えてきました。 わからないことがあっても、ハードとソフトが純正や認定品だからこそ、Appleサポートでの手厚いサポートも受けられるのもユーザーにはありがたいことです。

一方、Androidユーザーも、Google Playという公式ストアやGoogleのセキュリティ機能に守られ、さらにWindows PCとの連携など、それぞれに便利さがあると聞きます。しかし、2025年12月施行の「スマホ新法」によって、この安心感や便利さが揺らぐ可能性があることを知りました。ヨーロッパでの前例もあることが報じられていますし、全く同じではないにしても、似通った不自由さやリスクが現実になるかもしれません。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:B5imKRmE

投稿者情報

会員ID:B5imKRmE

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:Lg2pyQZU
    会員ID:Lg2pyQZU
    2025/08/18

    スマホ新法、初めて知りました。 すでに決定とのことなので、順応していくしかありませんね。 あの機能が使えない!っと急にならなずに済みそうです、ありがとうございました!

    会員ID:B5imKRmE

    投稿者

    2025/08/18

    コメントありがとうございます! 私も気づいた時にはパブリックコメントも終わっていて…😭 でも最近はジャーナリストの方なども記事を書かれていて、考えさせられることが増えました。 もし「これだけは残ってほしい!」という機能があれば、企業や関係省庁に意見を送ってみるのもアリかもです。

    会員ID:B5imKRmE

    投稿者