- 投稿日:2025/08/19
- 更新日:2025/08/19

この記事は約3分で読めます
要約
営業経験は副業に活かせる!
営業の「当たり前」は多くの人が苦手。
営業代行は副業・独立に繋がる働き方。
まずは事業主と繋がり、営業の悩みを聞く一歩から始めよう。
皆さん、こんにちは^^
2025年8月お金の勉強フェスで「営業悩み相談」のボランティアをしてきました。
はじめに
よく出会ったのはこのようなお悩みです。
🌀営業職を〇〇年続けているけど、スキルをどう副業に活かしたらいいかわからない
という声。
同じような悩みを抱えている方もいらっしゃるのではないでしょうか?
僕はBtoBの営業11年の経験を経て、今営業代行の仕事を行っています。
今日は、営業経験を副業・独立に活かす具体的な方法をお伝えします。
順番に解説をしていきます。
1、営業職の「当たり前」が苦手な人が多い
営業や接客の経験がある人にとって当たり前なこと、例えば
・商品やサービスを説明して、購入に繋げる
・初対面の人と会話して、商品を提案する
これらは苦手な人にとってはハードルが高い行動です。
🌀人見知りだから初対面の人と話すのが苦手
🌀自分から商品を提案するのが苦手
🌀提案の仕方がそもそもわからない
という方です。
営業職が当たり前にしているこれらの行為は

続きは、リベシティにログインしてからお読みください