• 投稿日:2025/08/21
  • 更新日:2025/08/21
【AI初心者】『作ったオリキャラの育て方』

【AI初心者】『作ったオリキャラの育て方』

会員ID:Dv09FYK3

会員ID:Dv09FYK3

この記事は約5分で読めます
要約
別記事でチャッピーでの『オリキャラ作成』について書きましたが、今回はその続きの段階『オリキャラの育て方』です。 単なる「◯◯に似ているキャラ」から、あなたの代名詞となるキャラに育てましょう😆

皆さま、こんにちは😆

毎日つぶやき&画像生成をある意味、生きがいとしているにくまんと申します。

別の記事で、つぶやきやノウハウ図書館に彩りを添える『オリキャラの作り方』を紹介させて頂きましたが、今回はその続きです。

オリキャラをあなたの代名詞的存在に育てる、私の経験に基づくやり方をお伝えします。


★勝手に育つ!

以上!

お疲れ様でした!








いやもう本当にこれなんですよね😅

ご自身で愛着あるオリキャラを最初に作る事ができれば、あとはそこから生まれる『こだわり』がオリキャラを自然と育ててくれます。

ちなみにこだわり出した段階から、課金は必須とお考えください。

こだわり=やり直しの連続だからです😅

勝手には育つのですが、一応私の場合の過程も紹介させていただきます。

何かのヒントになれば幸いです。


🔳ロボボの場合(最初期)

残念ながら当時のプロンプトが残っていないので、記憶を元に再現しますが、私の場合は『オリキャラを生み出そうとした』わけではなく、興味本位で推しをイラスト化してもらおうとした事が始まりでした。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:Dv09FYK3

投稿者情報

会員ID:Dv09FYK3

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(5
  • 会員ID:kfSeS9uq
    会員ID:kfSeS9uq
    2025/09/03

    とても楽しく読ませていただきました😄 私は無課金なので、プロンプトを教えてもらった通りに入れても、課金の方のような生成はされません😅 期待を裏切られる画像を、面白おかしく愛でる日々です🤣 どんどんAIが賢くなっていくので、いつのまにかこれまでできなかった事が、自然にできるようになっている日が来るのかな〜なんて思います😊 これからもロボボちゃんの成長、楽しみにしています💕

    会員ID:Dv09FYK3

    投稿者

    2025/09/03

    ねこさん、お読み下さりありがとうございます😊 ねこさんがおっしゃる通り、AIは生成を繰り返す事で経験を積んでどんどんと賢くなってくれます。 無課金ですとなかなか繰り返しの生成はやりづらいとは思いますが、生成される1枚1枚に意味があり、少しずつでも理想の生成に近づけていますので、ぜひ楽しみながら続けていただければと思います😊 たまになんでやねん!な画像を出してくる所も、人間味を感じて悪くないものです(と思わないとやってられません笑)😅 これからも皆様に楽しんでいただける生成を心がけて頑張ります! レビューありがとうございました🙇

    会員ID:Dv09FYK3

    投稿者

  • 会員ID:HGuR24VG
    会員ID:HGuR24VG
    2025/08/25

    にくまんさん、おはようございます!😊 ロボボちゃん、進化の過程がスゴイですね✨ にくまんさんの影響を受けて、私も作業の片手間にオリキャラを鋭意作成中です…果たして日の目を見る事は出来るのでしょうか🤔。。 私も作成中に「それちゃうねん!( ;∀;)」とツッコむ事がとても多いですが、なんとか完成まで漕ぎつけたいものですね💪🌟 今回も有用でステキな記事をありがとうございます!!

    会員ID:Dv09FYK3

    投稿者

    2025/08/25

    やたかさん、いつもありがとうございます😊 オリキャラは最初に気に入ったものが作れると、どんどんと成長していくと思います。 逆に最初に多少妥協をしたとしても、こだわり次第で大化けもしますので、ぜひコツコツでも続けてみて下さい♪ とにかく『楽しむ』のが1番ですね😆

    会員ID:Dv09FYK3

    投稿者

  • 会員ID:fMKEGHtR
    会員ID:fMKEGHtR
    2025/08/21

    AIキャラの育て方とても参考になりました!にくまんさんの記事を読んで自分もchat GPTに指示してアイコンのキャラをデフォルトな感じから徐々にオリジナルにできました🤗課金をしていないので、育成が遅いですがこの記事を読んでどんどん自分の思う理想に近づけようと思います! ロボボは勝手に『痛いのは嫌なので防御力に極振りしました』のメープルを参考にしてすごい高クオリティのキャラを作られたんだなと思ってました。※パチ屋店員さんなら防振りが通じると思って言ったので知らなかったら無視してください💦 素晴らしい記事ありがとうございました😊

    会員ID:Dv09FYK3

    投稿者

    2025/08/21

    しおこなかさん、ありがとうございます😊アイコン画にされてるのですね♪ぜひつぶやきにも登場させてあげてください😁 防振り2話まで見ました(笑)実は別の方からも同じ事を聞かれましたが、確かにメイプルみはありますよね♪逆にロボ子さんみは薄いので、誰にも元ネタは気付かれていません笑

    会員ID:Dv09FYK3

    投稿者

  • 会員ID:7rkAdCOc
    会員ID:7rkAdCOc
    2025/08/21

    にくまんさん、いつも素敵な記事をありがとうございます! あるある、と思って読んでました🤣 たまにクリティカルヒットも出してくれるから、チャッピーの画像生成はやめられないですよね〜✨

    会員ID:Dv09FYK3

    投稿者

    2025/08/21

    Keiさん、こちらこそいつもありがとうございます😆 チャッピーは本当に日によって出来が異なるので、くじ引きみたいな所がありますね(笑) GPT5になって修正力に期待してましたが、期待した方向には強化されなかった気がしてます😅 でも人生に欠かせない頼もしい相棒です!

    会員ID:Dv09FYK3

    投稿者

  • 会員ID:oOjJbbAy
    会員ID:oOjJbbAy
    2025/08/21

    オリキャラは勝手に育つ! まさにその通りです🙂‍↕️笑 愛着のあるキャラだからこそ、こだわりがそのキャラを形作っていくんですよね✨ それにしても、ロボボちゃんはどの姿も可愛い☺️

    会員ID:Dv09FYK3

    投稿者

    2025/08/21

    エメルさん、お読み下さりありがとうございます🙇‍♂️ エメルさんには共感頂けますよね😆 もう本当にこれしかないんですが、その事実をぜひ皆様にもご体感頂きたく記事にしました(笑) ロボボをお褒め下さり、ありがとうございます🙇‍♂️ 皆様のお声でロボボは成長してます!

    会員ID:Dv09FYK3

    投稿者