- 投稿日:2025/08/23
.png)
この記事は約7分で読めます
要約
『配当金』って、何に使ってますか?
「自由に楽しめるお金」 だからこそ、使い方に正解はありません。
今回使ったのは、年間60万円(税引後)ほどの配当金。
筆者は、配当金を家族の楽しみである旅行 と 石垣島トライアスロンへの挑戦 に使った新しい気づきを紹介します。
『配当金』って、みなさん何に使ってますか?
生活費にあててもいいし、贅沢に使ってもいい。浪費や消費だってアリ。
「自由に楽しめるお金」 だからこそ、使い方に正解はありません。
今回使ったのは、年間約70万円ほどの配当金(税引前)。
筆者は、配当金を家族の楽しみである旅行 と 石垣島トライアスロンへの挑戦 に使いました。
今回は、【配当金の使い道】石垣島トライアスロンに初挑戦!についてご紹介します。
この記事はこんな人におすすめ
✅️ 配当金の使い道に迷っている人
✅️ ただ貯めるだけでなく、体験や思い出に変えたい人
✅️ お金を通じて新しい挑戦をしてみたい人
《結 論》
まず最初に結論から。
では早速ご紹介しましょう!
1.配当金=自由に楽しめるご褒美
多くの人は「配当金は再投資が一番効率的」と考えます。
もちろんそれもひとつの正しい考え方です。
でも筆者は、消費や浪費も含めて楽しんでいいのが配当金の魅力だと思っています。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください