• 投稿日:2025/08/24
  • 更新日:2025/09/09
30歳からの不妊治療経験談〜避妊をやめればすぐ妊娠できると思っていた私が体外受精に進むまで〜

30歳からの不妊治療経験談〜避妊をやめればすぐ妊娠できると思っていた私が体外受精に進むまで〜

会員ID:TduXlYbJ

会員ID:TduXlYbJ

この記事は約5分で読めます
要約
私自身が経験してきた不妊治療の実際を、大まかな流れとその時の感情とともに振り返りたいと思います。 子どもを授かりたいと考えている方、不妊治療について知りたい方、同じような悩みをお持ちの方、身近に治療をしている人がいる方...どなたかの参考や心の支えになれたら嬉しいです。

◎はじめに

我が家には、今年4歳になる娘がいます。元気いっぱいで、コミュ力おばけのおてんば娘。毎日賑やかで、笑いの絶えない日々を送っています。

けれど、長女を出産するまでには不妊治療や流死産など、いくつもの壁を乗り越えてきました。
今回の記事では、その中から「不妊治療を始めて体外受精に至るまで」を振り返ってみようと思います。

・これから子どもを授かりたいと考えている方
・不妊治療ってどんなものか気になっている方
・同じように悩んでいる方
・身近に治療をしている人がいてどう関われば良いか迷っている方

どなたかの心に、少しでも寄り添えたらいいなと思っております。


※あくまでも私個人の体験談ですので、参考程度に捉えていただけたらと思っております。


◎妊活の始まり

私たち夫婦は、結婚してすぐ子どもを授かりたいと考えていました。
その頃の私は正直、避妊をやめれば自然に妊娠できるものだと思っていたんです。

当時は夜勤もある不規則な生活でしたが、月経不順や大きな体調不良もなく。
「健康な夫婦なんだから、きっと自然に授かれるよね」と、根拠のない自信がありました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:TduXlYbJ

投稿者情報

会員ID:TduXlYbJ

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(3
  • 会員ID:G6LzUkSl
    会員ID:G6LzUkSl
    2025/08/24

    ご経験の共有、ありがとうございます。 私共夫婦もまさしく直面しており、とても共感できました! こういった内容はなかなか周りの人に相談しづらく、経験した仲間がいると心強いですね☺️

    会員ID:TduXlYbJ

    投稿者

    2025/08/24

    そると様 レビューありがとうございます🥺✨ 意外にも男性側からの反響を多く頂き驚いておりますが、妊活は夫婦で臨むものなので素晴らしいなと思いました!夫婦の形は人それぞれ。どうか後悔のない選択を🙏 拙い文章ですが、私の経験が少しでも励みになってくれたら嬉しいです。

    会員ID:TduXlYbJ

    投稿者

  • 会員ID:k0H1nSps
    会員ID:k0H1nSps
    2025/08/24

    我が家には経験が無かったことでしたが、不妊治療に挑む夫婦の葛藤を知ることができ、とても勉強になりました🙏 無事に授かった娘さんへの愛情は、ひとしおですね👧 今しかできない育児を、楽しんでくださいねー!

    会員ID:TduXlYbJ

    投稿者

    2025/08/24

    コンちゃんさん!レビューありがとうございます🥺✨ センシティブな話題ではありますが、実体験を通して本当に妊娠出産は奇跡なんだと痛感しております。 苦労したとはいえ、娘は娘の人生を自由に謳歌する権利があるので、押しつけにならないよう気をつけながら育児を楽しみたいと思っています!

    会員ID:TduXlYbJ

    投稿者

  • 会員ID:8nHkTXsv
    会員ID:8nHkTXsv
    2025/08/24

    私自身も妻と現在不妊治療中で、人工授精から体外授精に移行を考えてるところでした。 現在は保険適用されるので、イメージしていたよりは経済的に苦しくなりませんでした。 不妊について書くことは非常に勇気のいることだと思いますが、励みになりました!! ありがとうございます😊

    会員ID:TduXlYbJ

    投稿者

    2025/08/24

    Sho様 コメントありがとうございます😭 内容的にもひとりで抱え込んでしまいがちですが、話してみると同じような経験をされている方が身近にいたりしますね。 不妊治療の保険適用はみんなにとって光になったと思います✨回数制限等まだ課題はありそうですが、どうか後悔しない選択を🙏✨

    会員ID:TduXlYbJ

    投稿者