- 投稿日:2025/08/29
- 更新日:2025/08/31
はじめに
「記事を書きたいけど、時間がかかって全然進まない…」
そんなふうに感じていませんか?
実は僕も同じように悩んでいました(T_T)
そこで導入したシステムがあります。
音声入力です。
これを使うようになってから、時短になり作成速度があがりました。
キーボードを打たずとも、思考をそのままラグ無く文章化できるんです。
きっかけ
マコなり社長の動画で紹介されていたことです。
音声入力によって思考が整理され、会話の練習にもなるほか、慣れてくると筋の通った文章になり、周囲の評価も上がるとの考えからでした。
音声入力のメリット
1. とにかく速い!
音声入力最大の強みはその圧倒的なスピード。
「あ、これ書きたい!」と思った瞬間にそのまま口にすればOK👌
アイデアを逃さず、記事がどんどん形になります🗒️
粗くてもいいのでアウトプットし、あとで修正したらモノになります。
2. 思考整理がめっちゃラク
人は言葉を使って思考します。
声に出すことで「考えていること」がそのまま整理されていきます。
だから記事の下書きが自然にできあがります。
続きは、リベシティにログインしてからお読みください