- 投稿日:2025/08/24
- 更新日:2025/08/24

デザインを仕事にしたいかたへ
※前置きが長くなります。職業のお話を先にします
どのように勉強したらいいかわからずただできそうな勉強や練習を独学でしていても、その進め方だけでは仕事受注までたどり着けるか不安だと思います
大きく分けるとこの流れで仕事を受注していきます
①基礎の知識と練習
②実践スキル(実際の仕事)、打席に立つ
まずは①の基礎を学ばなければいけません。しかし現役デザイナーは何を勉強してきたのでしょうか?
デザイナーの仕事内容によって学歴や経歴は違いますが、学生時代(高校・専門学校・芸術大学など)にどんなことを学んできた方々が現在活躍しているのかを大まかにお伝えします
なぜこのカリキュラムを作ったか
デザインとは?大きなくくりすぎてあまりよくわからないと思います。その中で職業もたくさんあります。しかし、デザイン基礎はほとんどの人が通る基礎部分で、自分のやりたい分野を絞ったとしてもここを通ってから専門知識へと移ります。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください