- 投稿日:2025/09/06
- 更新日:2025/09/06
.png)
この記事は約4分で読めます
要約
Blenderで3Dモデルを作ったので売ってみたい!
けどどう売ったらいいか分からない…。
そんな方に向けて実際に販売サイトの1つ、Boothで出品するまでをやってみようと思います!
こんな人向け
・Blenderで3Dモデルを作ったので売ってみたい!
・けどどう売ったらいいか分からない…。
・そんな方に向けて実際に販売サイトの1つ、Boothで出品するまでをやっ てみようと思います!
Boothリンク:https://booth.pm/ja
初めに
・Boothに出品するにはPixivとBoothのアカウントが必要となります。
・ここについては他の登録と変わらないので今回は紹介しません。
・Blenderは4.3.2verを使っています。
販売するデータの準備
・Blenderからモデルデータを書き出していきます。
・モデルを選択してファイル>エクスポート>FBX(.fbx)をクリックしましょう。
なかった場合は編集>プリファレンスからウィンドウを出し、アドオンから「FBX Format」をオンにしましょう。
・ウィンドウが出たら右の設定を画像のようにしましょう。
・今回はUnityの出す時の設定にしました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください