- 投稿日:2025/08/31
- 更新日:2025/08/31

案件管理&時間単価算出シートを配布
こちらをクリックしてください。
すると、以下の画面が現れます。
「コピーを作成」をクリックすると、次の画面が現れます。
これが「案件管理&時間単価算出シート」です!
1枚目「案件管理&時間単価算出シート」の使い方
基本的に、各項目を埋めていくだけなのでカンタンです。
A・B列「着手日・納品日」
案件に着手した日と、納品した日をそれぞれ記入します。
ここを見比べると、トータル何日で納品できたかが分かります。
C・D列「クライアント名・記事内容(KW)」
クライアント名と記事内容・KWを記入する箇所です。
クライアント名はプルダウン式になっているので、使用する際は右下の🖊️のマークをクリックして編集してください。
私は継続案件のクライアント名をプルダウンに記入して、単発の案件はプルダウンを消して直接記入しています。
こんな感じです。
E列「文字数」
執筆した記事の総文字数を記入します。
例としてはこんな感じです。
総文字数を記録しておくと「トータル何時間で何文字の記事が書けたのか」が分かるので、執筆速度の目安になります。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください