- 投稿日:2025/08/29

執筆日(8/29)現在、夏休みの終盤ということもあり、夏期講習終了後のテストや模試の実施や返却が行われる時期かと思います。
テストや模試が返却されると必ずと言っていいほど起こるのが親子喧嘩。
3者面談をしていても、その場で親子喧嘩が勃発することもあります(笑)
子供としては、終わった結果に対して文句を言われても仕方がないですし、テストの詳細をわかっていない保護者に文句を言われるのはイライラするものです😼
このようなことにならないように、保護者が気をつけることを5つお伝えします!!
答案・成績表で最初に見るのは◯◯◯
採点済みの答案や成績表が返却されて、最初に見るべき所はどこでしょうか?
縦長の回答用紙では右上、横長の回答用紙は右下を見るのではないでしょうか?
そう、「総得点」です。
そして、次に保護者の口から出る言葉の大半は「平均点は?」です(笑)
これは、セミナー等で話をすると親子でニヤニヤする鉄板ネタですので、心当たりがある方も多いのではないでしょうか?

続きは、リベシティにログインしてからお読みください