• 投稿日:2025/09/02
  • 更新日:2025/09/03
第2回|著作権を知らずに炎上

第2回|著作権を知らずに炎上

会員ID:eed9jLTC

会員ID:eed9jLTC

この記事は約5分で読めます
要約
SNSでの画像や音楽の無断利用は著作権侵害となり、炎上や賠償の危険があります。本記事では安全な投稿方法と注意点を解説します。

その画像、本当に使っていいの?

📖 はじめに

「ネットで見つけた画像だから自由に使えると思った」

「友達が投稿してたから自分もシェアしただけ」

――そんな軽い気持ちの投稿が、著作権侵害として炎上や損害賠償につながることがあります。

著作権は、絵・写真・音楽・文章・動画などの**「創作物」を作った人が持つ権利**です。

SNSには日々多くのコンテンツが流れていますが、その多くに著作権が存在し、勝手に使えば違法になる可能性があります。

この回では実際の事例を交えながら、

👉「どんな行為がアウトなのか」

👉「安全に投稿するにはどうすればいいのか」

を解説します。

👥 こんな人に読んでほしい

SNSで画像・音楽・動画をよく投稿する人

無料素材サイトの利用経験がある人

好きなマンガやアニメの画像をシェアしている人

著作権がどこまで適用されるのか知りたい人

🎯 記事の目的

SNSにおける著作権の基本ルールを理解する

実際の事例から危険な行為と安全な使い方を知る

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:eed9jLTC

投稿者情報

会員ID:eed9jLTC

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:lCCjqNtR
    会員ID:lCCjqNtR
    2025/09/02

    知ってるつもりで知らなかったことばかり。 事例がリアルで、他人事じゃないと感じました。 「迷ったら使わない」――この判断基準、心に刻みます。

    会員ID:eed9jLTC

    投稿者

    2025/09/02

    レビューありがとうございます。 何年か前にYouTubeの家族だけの限定公開していた子供の動画で「情熱大陸」が後ろで流れており、それでYouTube側から削除依頼きた事もあります。 商用利用だと更に怖い事になってたのかなぁーと思います。 画像・BGM使う時はお互い気をつけましょうね。

    会員ID:eed9jLTC

    投稿者