• 投稿日:2025/09/03
週5勤務でも書ける!疲れていてもブログを続ける3つの仕組み

週5勤務でも書ける!疲れていてもブログを続ける3つの仕組み

会員ID:DYQIhEQn

会員ID:DYQIhEQn

この記事は約5分で読めます
要約
会社員は疲れや忙しさでブログが続かないことが多いですが、必要なのは根性ではなく「仕組み」。 ①書くハードルを下げる、②流れをルーティン化、③モチベを可視化。 この3つを整えれば、仕事でクタクタでも自然と手が動き、無理なく継続できます💪✨

👨「平日は仕事でクタクタ…。ブログを書こうと思っても気力が残っていない」
👩「まとまった時間が取れず、結局1週間手が止まってしまった」

こんな経験、ありませんか?
僕自身も会社員として週5勤務をしながらブログを続けていますが、最初は同じように悩んでいました。

仕事終わりは疲れ切っていて、「今日は無理だな」とパソコンを閉じてしまう日も多かったんです。

しかし、ブログを続けるために必要なのは根性や気合いではなく、“仕組み” を作ることでした。

実際に僕も「続けられる仕組み」を整えてからは、疲れている日でも少しずつ手を動かせるようになり、ブログが自然と習慣になっていきました

この記事では、週5勤務で忙しい会社員でもブログを無理なく継続できるようになる、3つの仕組みを紹介します!

僕が実際に試して効果を感じたものばかりなので、「最近ブログが止まってる…」という方にも参考になるはずです。

疲れていても大丈夫。仕組みさえあれば、ブログはきっと続けられます💪✨

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:DYQIhEQn

投稿者情報

会員ID:DYQIhEQn

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:hBCSBg1a
    会員ID:hBCSBg1a
    2025/09/03

    くまさんさん 続ける仕組み合理的だと思いました ^^ ブログに限らず ・5分だけする ・ルーティーンに入れてするか迷わない ・記録する この3つが実践できれば少しずつでも進められそうです✨ 私は子どもがいる休日がサボりがちなので休日に この3つを決めて実践していきます😃

    会員ID:DYQIhEQn

    投稿者

    2025/09/03

    レビューありがとうございます😊 これはブログ以外にも言えることですね! 「完璧じゃなくても少しずつ進められる」という感覚が続けるコツだと思います✨ お互い無理なくコツコツ頑張っていきましょう💪

    会員ID:DYQIhEQn

    投稿者