• 投稿日:2025/09/01
【ナノバナナ活用術】AIとおしゃべりするだけ!キャラクターのポーズを変える魔法のテクニック

【ナノバナナ活用術】AIとおしゃべりするだけ!キャラクターのポーズを変える魔法のテクニック

会員ID:HHRX6Zgp

会員ID:HHRX6Zgp

この記事は約4分で読めます
要約
GoogleのAI「ナノバナナ」が革命的!既存キャラの画像をアップし「上目遣いにして」と頼むだけで、AIがポーズを自動で変更してくれます。漫画家やイラストレーター必見の神機能で、面倒な描き直し作業を大幅時短!Google AI Studioで誰でも試せます。

皆さん、こんにちは。こんばんは!
ゆうきです。😊

「Gemini 2.5 Flash Image Preview」
コードネーム
「nano-banana(ナノバナナ)」!🍌
の記事ご覧いただけましたか?
まだの方こちらからご覧
ください👇
【無料】Googleの画像生成AI「ナノバナナ」
の使い方!おしゃべりするだけで
プロ級画像が完成

今日はナノバナナを使った
キャラクターのポージングコントロール
を行いたいと思います。

これめちゃくちゃ画期的ですよ。
ぜひ最後までご覧くださいね😁

まず始めに!

早速始めに
キャラポージング画像を
ご覧ください。75ed413f-82b6-4acb-bb4f-5f296888569e.pngGenerated Image August 30, 2025 - 2_52PM.jpeg一枚目の画像を
二枚目の画像のように
ポージングさせました!

キャラデザインされる方や
漫画を描かれる人は特に
重宝しませんか?

キャラポーズ変えるのは
別の角度からまた
キャラクターを描かないと
いけないので、手間がありませんか?
そんな方に少しでも
時短になれば。。。

実際のやり方!

「Google AI Studio」
にアクセス!

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:HHRX6Zgp

投稿者情報

会員ID:HHRX6Zgp

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:GvhoCPZy
    会員ID:GvhoCPZy
    2025/09/19

    とっても有益な情報をありがとうございます🙏 「nano-banana」はフィギュア化の印象が強くて触れていなかったのですが、リベの勉強会でこの記事を教えていただき、目からウロコでした👀✨Midjourneyでキャラクターのポーズやアングル変更に苦戦していたので、本当に助かりました!この記事に出会ったおかげで大幅な時間短縮ができました!本当にありがとうございました😆✨

    会員ID:HHRX6Zgp

    投稿者

    2025/09/23

    さゆのびさん~ わざわざレビューありがとうございます😊 そして返信遅くなり申し訳ありません🙇 nano-bananaは特にキャラクターを固定する能力が高いと思います。元の画像のキャラが崩れることなくポーズやアングル変更が、今私自身が触ってて強いな~って感じてます(o^―^o)ニコ

    会員ID:HHRX6Zgp

    投稿者

  • 会員ID:2VwIuL3Z
    会員ID:2VwIuL3Z
    2025/09/02

    ゆうきさん、あまりAIで絵を書く経験がなくて、同じキャラクタの絵はどうしても毎回雰囲気が変わってしまっていましたが、ナノバナナを使うと簡単に変更できるのですね。使っていきたいと思います。ありがとうございました。

    会員ID:HHRX6Zgp

    投稿者

    2025/09/09

    見通しのよい景色くんさん~ わざわざレビューありがとうございます✨ そしてお返事遅くなり申し訳ございません🙇 何回か試したんですが、ナノバナナはキャラクターの固定がほとんどぶれないのでキャラクターの一貫性を保ちたいときには凄く使えると個人的には思ってます(o^―^o)ニコ

    会員ID:HHRX6Zgp

    投稿者