• 投稿日:2025/09/09
🌐 第7回|安全にSNSを楽しむための習慣

🌐 第7回|安全にSNSを楽しむための習慣

会員ID:eed9jLTC

会員ID:eed9jLTC

この記事は約4分で読めます
要約
SNSは便利だけどリスクも多い。安全に楽しむために「発信の工夫」「情報リテラシー」「心の距離感」を意識しよう。

💡 「投稿前に1秒考えるだけで未来が変わる」

はじめに

スマホ1台で世界中とつながれるSNS。

✅ 友達との交流

✅ 趣味の情報収集

✅ 仕事や学びの場

便利で楽しい反面…

👉 投稿1つで人生が大きく変わるリスク があります。

これまでの第1〜第6回では、

誹謗中傷

著作権侵害

偽情報拡散

個人情報漏洩

企業やお店への風評被害

詐欺や闇バイトの勧誘

といった落とし穴を解説してきました。

最終回となる今回は、学びを総まとめし、**「安全にSNSを楽しむための習慣」**を具体的に紹介します。

👤 こんな人に読んでほしい

投稿前に「これ大丈夫かな?」と迷ったことがある人

「楽して稼げる」話や高額バイトの誘惑に出会ったことがある人

お子さんや家族がSNSを利用している保護者

ネット初心者や中高年で、安全にSNSを活用したい人

🎯 記事の目的

これまでの学びを整理し、総合的に理解する

投稿前に確認すべきポイントや習慣を身につける

自分や家族・企業・社会を守るためのネットリテラシーを高める

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:eed9jLTC

投稿者情報

会員ID:eed9jLTC

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:Q0IInnWb
    会員ID:Q0IInnWb
    2025/09/12

    とても参考になりました。ちょうど中1の娘にスマホを買ったばかりで早速心配事が増えました。イリコムさんの記事を印刷して娘にひとつひとつ伝え、賢く怖がることを教訓にしたいと思います。ありがとうございました。

    会員ID:eed9jLTC

    投稿者

    2025/09/14

    数ある記事の中から読んでもらい、尚且つレビューまでいただきありがとうございます。 我が家でも後数年には、スマホデビューする可能性もあるので、自分の記事を教科書にして教えていく予定でございます。 娘さんのITリテラシー向上に役立って頂ければ幸いです。

    会員ID:eed9jLTC

    投稿者