• 投稿日:2025/09/02
新学期に不安なパパママへ|始業式は来るだけでOK!安心して見守れる理由

新学期に不安なパパママへ|始業式は来るだけでOK!安心して見守れる理由

  • 2
  • -
会員ID:78ongmwo

会員ID:78ongmwo

この記事は約3分で読めます
要約
夏休み明けの始業式、お子さんが不安がっていませんか?現役教員が断言します「来るだけで花まる!」体育館を途中で出ても、教室で待機でも大丈夫。新学期最初の週は「学校に来る練習」期間です。無理は禁物、お子さんのペースで安心して新学期を迎えましょう。

こんにちは、現役小学校教員のりまつです。

私は情緒学級の担任として、これまで多くの不登校のお子さんたちと関わってきました。
一昨年度は3名、昨年度は4名の子どもたちが学校に戻るお手伝いをしてきました。

「今日は始業式は来るだけでいい」というお話と、そう言える理由についてお話します。

始業式は「来るだけ」で十分です

夏休み明けは、どんなお子さんも不安になります。

特に私のクラスの子どもたちは、登校をしぶったり、以前は不登校だったりするお子さんが多いので、とても不安そうな顔をしている子もいます。

うちのクラスには、いろんなお子さんがいます。

始業式の様子はさまざま

始業式は、大勢の人が苦手なので、体育館の外から少しのぞいて、

「今日はこれで帰る」という子もいます。

始業式は座ってずっと話を聞いているのは、つまらないし苦痛だと私に訴えてくる子もいました。

その子には、

「もし途中で帰りたくなったら、黙って帰っていいよ。自分のタイミングで帰っていいよ」

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:78ongmwo

投稿者情報

会員ID:78ongmwo

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません