- 投稿日:2025/09/02

保育園~中学校までの娘のこと
年中さんで高機能自閉スペクトラムと診断されました。月1の療育を受けながら保育園時代は過ごしました。
小学校は中学年まで支援クラスに在籍し、高学年からは通級を利用しながら通常級に移りました。
高学年から放デイを利用し、こころのクリニックにも通院し始めました。(←流血するほど爪かみをし始めたので)
中学校は通級を利用しながら3年間通常級で過ごしました。勉強は赤点とるかとらないかな感じでしたが、まわりのお友だちや先生に支えてもらってなんとかやってこれていました。
覚えることが苦手で忘れ物が多く、方向音痴ですぐ迷子になる。家族やまわりの人たちは、そんな本人の特性に馴れてしまい、もう仕方がないことだと思って過ごしていました😅
高校生になってから
高校は無理せず通える通信制の高校に楽しく行っています。友だちがなかなか出来なかったので回数を減らして放デイに通い続けていました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください