• 投稿日:2025/09/02
ランチでつながる!社内コミュニケーションのすすめ

ランチでつながる!社内コミュニケーションのすすめ

会員ID:iS0FW7K7

会員ID:iS0FW7K7

この記事は約3分で読めます
要約
育休を復帰してからはじめた、週1ランチ会。ランチの時間を通じて社内の人間関係が深まり、情報交換や信頼構築がスムーズになりました🌸 私が実践した内容と効果をご紹介します🌸

ランチでつながる!社内コミュニケーションのすすめ

育休から復帰して1ヶ月が経った頃、「社内の人ともっと話せたらいいな」そんな思いから、週に1回、自分からいろんな人を誘ってランチに行くようになりました。最初は軽い気持ちで始めたこの習慣が、楽しみとなり、自分の働きやすさにも繋がってきました。

きっかけは「ちょっと話したい」から

きっかけは、部署を越えてもっと気軽に話せる場があればいいなと思ったこと。会議や仕事上だけでは伝えきれないこと、ちょっとした悩みやアイデアを話せる時間があれば、仕事ももっとスムーズになるんじゃないか。そんな思いで、週1ランチを始めました。

子育て中で時短勤務の私には、夜の飲み会はなかなか行くことができません。時間を有効利用するためにも、私には気軽に誘えるランチがぴったりでした。

最初は誘うにも、誘っても迷惑じゃないかな?と心配でした。ですが勇気を出して誘うと快く返事をくれました。はじめは少し緊張もありましたが、話すと「こんな一面があったんだ!」と驚くことが多くありました。身近に感じることができ、普段話す機会の少ない人とも自然に距離が縮まってきたように思えます。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:iS0FW7K7

投稿者情報

会員ID:iS0FW7K7

ペンギン会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:GJiNfDND
    会員ID:GJiNfDND
    2025/09/03

    ランチタイムをただの休憩時間にするのではなく、交流の場として活用されているのですね。 とてもステキだと思います(≧▽≦)b✨ ポジティブなランチタイムは、おいしくごはんもたべられて、午後の仕事も気分良くはかどりそうですね。 なちみさんご自身のスキルアップにも、着実に効果がありますよ。

    会員ID:iS0FW7K7

    投稿者

    2025/09/03

    きくるさんありがとうございます✨ おっしゃる通り、ランチタイムで一石二鳥、三鳥もあるくらい有意義な時間になり、仕事の充実度にも影響してきました! 話し下手なのですが、この場を活かしてたくさん話して、話のスキルアップ目指したいと思います!笑

    会員ID:iS0FW7K7

    投稿者