• 投稿日:2025/09/04
はじめての小学校の夏休みの宿題~小1が乗り越えるためのタスク管理術~

はじめての小学校の夏休みの宿題~小1が乗り越えるためのタスク管理術~

  • 1
  • -
会員ID:b1fvMVLh

会員ID:b1fvMVLh

この記事は約9分で読めます
要約
「小学生 夏休みの宿題 やらない」と悩む親必見!宿題をやらない原因と対策を解説。親子で乗り越えるヒントを紹介します

小学校の準備からはやくも半年以上が経過

🔗【2025年度】小学校入学準備にかかった費用まとめ
https://library.libecity.com/articles/01JR7ZT4YMR1T5ZTFXJX0D6CR4

👦「なんで夏休みなのに宿題をやんなきゃいけないの!夏休みって休みじゃないの?」

早々の警戒態勢を取るムスコ
けれど、放置をすると、どこまでもやらないし夏休み終盤パニックを起こすのは目に見えている

親としては「過干渉にはなりたくないけど、完全に放置も難しい…」と悩むところ

📢この記事では、実体験をもとに「宿題の内容」「進め方の工夫」「うまくいかなかったこと」「来年に向けて考えている工夫」を紹介します

新小学1年生の夏休み宿題はどんな内容?

息子が通う小学校で出された宿題一覧

・あさがおの観察日記夏休みの思い出絵日記(1枚)
・サマー16
※1冊にさんすう・こくごのドリルがまとめられている(計24ページ)
・自由工作
※希望者のみ
・図書室で借りた本の感想文(A4用紙1枚)

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:b1fvMVLh

投稿者情報

会員ID:b1fvMVLh

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません