- 投稿日:2025/09/07

電話を受けてしまった
ある日の夜、嫁が洗面所で電話をしていました。私も近くにいたので会話は聞こえていました。『本当ですか!?すみません』を繰り返す内容でした。嫁の職業は保育士なので、職場で子どもに怪我をさせて保護者や上司に謝っているものだと思っていました。数日前から化粧品勧誘の電話(詐欺ではない)がなっていたので『またか、早く終わらせたい』という思いから携帯の画面を見ず電話を受けてしまったのです。その電話が詐欺でした!
上手く誘導
詐欺グループ『あなたにアプリの未払い金が1年分あります。あなたには支払う義務があり総額30万あります。支払わなければ法的措置をとります。』
嫁は登録した記憶はないと言い返しますが、あなたが忘れてるだけ!と不安を煽られ誘導されていきます。それならと、登録情報を調べますと言われ、確かに登録後のログイン記録はありませんね、救済措置として国の個人情報保護委員会という機関から95%返ってくる方法があります。5%は手数料として引かれてしまいますがどうされますか?とまるで困っている状況につけ込むような態度に変わってきました。『しかしこの救済を受けるにはあなたには黙秘する義務がありますからこのことは誰にも言わないでください』と周囲に気付かれないように仕込んでいきます。困っていた嫁は、誰にも言ったらいけないという状況に恐怖に陥り、正常な判断ができず、救済を受けることに決めてしまいました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください