• 投稿日:2025/09/05
【日本酒】日本酒天国?ぽんしゅ館について

【日本酒】日本酒天国?ぽんしゅ館について

  • 2
  • -
会員ID:XiNP5Zvx

会員ID:XiNP5Zvx

この記事は約3分で読めます
要約
駅直結で100種類以上の日本酒を利き酒できる『ぽんしゅ館』。グルメもお土産も揃う新潟の酒好き天国、その楽しみ方とは――?

新潟は“日本酒王国”と呼ばれるほど蔵元の数が多く、淡麗辛口から芳醇旨口まで幅広いスタイルの酒が揃います。そんな新潟の酒文化を一度に体験できる場所が「ぽんしゅ館」です。駅直結でアクセス抜群、出張や観光の合間にも立ち寄れる利便性が魅力。日本酒好きにはもちろん、初心者でも楽しめる“日本酒のテーマパーク”として人気を集めています。

IMG_1272.jpeg

ぽんしゅ館とは?

ぽんしゅ館は、新潟県内に3つの拠点を構える日本酒複合施設です。

新潟駅:新幹線を降りてすぐの立地で、観光前後に立ち寄りやすい

長岡駅:こちらも新幹線降りてすぐ。中越エリアの酒蔵やグルメが充実

越後湯沢駅:観光客に特に人気で、温泉旅行とセットで楽しめる

最大の特徴は「利き酒番所」。ずらりと並ぶ地酒は圧巻で、拠点ごとに取り扱う銘柄数が異なりますが、新潟全域から100〜120種類以上の日本酒を常時ラインナップ。小さな蔵の限定品から有名銘柄まで揃い、まるで“新潟の酒蔵を一気に巡る”ような体験ができます。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:XiNP5Zvx

投稿者情報

会員ID:XiNP5Zvx

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません