• 投稿日:2025/10/05
キャリアコンサルタントを独学で取得した方法

キャリアコンサルタントを独学で取得した方法

会員ID:jP0ZnCEF

会員ID:jP0ZnCEF

この記事は約9分で読めます
要約
人事部経験のない一般企業のサラリーマンが、養成講座を受講せずに、営業マネージャー経験だけで国家資格「キャリアコンサルタント」に合格した方法をお伝えします。業務経歴書の書き方から、独学での学科・論述・面接試験対策として何をしたかをできる限り具体的に説明します!

自己紹介とキャリアコンサルタント試験を受験したきっかけ

私はIT系の企業でSE・営業・経営管理・事業企画等の仕事を経験してきた、妻と大学生2人の子供を持つ50代のサラリーマンです。😊

私がキャリアコンサルタント試験を知ったのは、社内でキャリア相談室ができたことからでした。その時は正直「ふーん。相談する人いるのかなあ」くらいの印象。

そんな私がキャリアコンサルタント試験を受験しようと思ったきっかけは、人事異動の打診でした。異動先の部署は過去に自分が所属したことがあり、非常に「課題の多い部署」でした。😥

・上司と部下の信頼関係が非常に薄い😣

・メンバー間でも仲が悪く、批判しあうことが多い😥

・体調を悪くする社員がいる😔 等

私としては思い入れのある部署だったのと、自分にとってもキャリアアップのチャンスでしたので、打診を受けるとともに、なんとなく興味があった「キャリアコンサルタント試験」にチャレンジしてみよう!と決意。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:jP0ZnCEF

投稿者情報

会員ID:jP0ZnCEF

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:NwbM79AL
    会員ID:NwbM79AL
    2025/10/05

    キャリアコンサルタント資格に興味があり、オススメ本を探していたので、大変参考になりました。記事の投稿ありがとうございました!

    会員ID:jP0ZnCEF

    投稿者

    2025/10/05

    コメントありがとうございます!少しでも参考になれば嬉しく思います!

    会員ID:jP0ZnCEF

    投稿者