• 投稿日:2025/09/07
  • 更新日:2025/09/07
60代おかんの体験談 見積もりに差!業者選びで得した補助金リフォーム

60代おかんの体験談 見積もりに差!業者選びで得した補助金リフォーム

  • 1
  • -
会員ID:nltKozpS

会員ID:nltKozpS

この記事は約3分で読めます
要約
同じ補助金制度を使っても、業者によって見積もりが数十万円も違う!? 60代おかんが玄関ドアと窓をリフォームした体験談を、リアルにお届けします。

こんにちは、60代おかんです。
今回は「玄関ドアと窓のリフォーム体験談」をお届けします。補助金を利用したのですが、実際に動いてみると 業者選びでこんなに差が出るのか! と驚きの連続でした。

きっかけは「冬の寒さ」

我が家は2年前に内窓を4箇所取り付けました。
ところが一部の窓と玄関ドアまわりには施工できず、冬になると冷気がスースー。仕方なく、取り残していた窓と玄関ドアのガラス部分には毎年「エアパッキン(プチプチ)」を貼ってしのいでいました。

「もっといい方法はないかな?」とネットで探していると、LIXILのサイトで 外窓のリフォームも補助金対象になる という情報を発見!
さっそく見積もりを依頼しました。

1社目・2社目の見積もりにびっくり!

数日後、2件のリフォーム業者から連絡があり、現地調査へ。
そして届いた見積もりがこちら。

1社目:1,830,000円(税込) 補助金▲349,000円 → 1,481,000円

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:nltKozpS

投稿者情報

会員ID:nltKozpS

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません