- 投稿日:2025/09/07

この記事は約6分で読めます
要約
数あるビジネス書や自己啓発書の中で、なぜ今『ファクトフルネス』を強くおすすめするのか。それは、この本が単なる知識ではなく、情報過多の時代を賢く生き抜くための「思考のOS」をアップデートしてくれるからです。客観的なデータに基づいて冷静に判断するスキルを授けてくれます。
本記事で紹介する書籍、ハンス・ロスリング著『ファクトフルネス』は、情報過多の時代に“事実ベースの思考のOS”をインストールするための必読書です。大学生活や就活での議論、マーケティングの分析、日常の判断力を劇的に向上させます。
本書は「分断」「ネガティブ」「直線」など人が陥りやすい10の思い込み(本能)をデータで打ち破り、誤った直感に基づく判断を防ぐ実用フレームを提供します。
これを実践すれば、レポートやグループディスカッションで感情ではなく事実で説得できるようになり、忙しいあなたでも短時間で本質を掴める読書法が身につきます。
この記事では、特に役立つ“3つの要点”と、忙しくても実践できる効率的な読み方・活用法を具体的に示します。
まずは冒頭の簡単なクイズで、あなたの“世界観”を確かめてみましょう。
世界の1歳児で、なんらかの予防接種を受けている子供はどのくらいいるでしょう?
A: 20%
B: 50%
C: 80%

続きは、リベシティにログインしてからお読みください