• 投稿日:2024/10/18
  • 更新日:2024/10/19
【3分で読める】先生の残業事情を知れば、さらに優しく対応できる☺️

【3分で読める】先生の残業事情を知れば、さらに優しく対応できる☺️

会員ID:8WCLPHzs

会員ID:8WCLPHzs

この記事は約3分で読めます

先生たちの残業の仕組みを知れば、

さらに丁寧に学校と接する事ができ、

関係が良くなり子どもにも好影響が出ると思います♪


残業代についての裁判結果は、

こちらで確認お願いします😅

先生たちの知られざる残業事情~ 🤯

先生って、いつも忙しそうだけど、残業代ってちゃんと出てるのかな?

実は…

教員に、残業代は支払われません! 💸


厳密には残業代ではないですが、それに近いものとして、

「教職調整額」として給料月額の4%が固定支給されています。


そうなんです!先生は、


「定額働かせ放題」状態なんです!😭


月に20日勤務と仮定すると、日に24分にあたります!

それを超える分の労働は、サービス残業ということになります…😅


🕰️ なぜ4%?その理由は…なんと58年前!?

なぜ4%なのか?

な、な、なんと… 58年前(半世紀以上!w) 🤯

1966年(昭和41年)当時、月平均超過勤務時間は約8時間とされており、これを換算して給料月額の4%になったんだそうです。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:8WCLPHzs

投稿者情報

会員ID:8WCLPHzs

ペンギン会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(8
  • 会員ID:5BrTpDdq
    会員ID:5BrTpDdq
    2024/11/10

    この時期は、運動会などのイベントで特に大変そうですね💦 小学生の親を持つ身としては、改めて感謝する存在です。

    会員ID:8WCLPHzs

    投稿者

    2024/11/10

    そうですね〜、春運動会になってる所も多いですが、ただ1学期が忙しくなっただけで💦 どの時期も何かしらイベントがあるので、結局は年中バタバタしてますね笑 コメントありがとうございました😊

    会員ID:8WCLPHzs

    投稿者

  • 会員ID:xt2gQnUm
    会員ID:xt2gQnUm
    2024/11/04

    とっても有意義な情報ありがとうございました。

    会員ID:8WCLPHzs

    投稿者

  • 会員ID:tWD8r58F
    会員ID:tWD8r58F
    2024/10/18

    最後の、何かが潰れる、に共感しかないです😭職場で「潰れる」と言うワードが飛び交うこと自体、異常ですよね💦残業代の改正のニュースも出ていますが、大幅な改正を願うばかりです!教員の声を代筆してくださり、ありがとうございました😊

    会員ID:8WCLPHzs

    投稿者

    2024/10/18

    学級崩壊もメンタル休暇もあちこちで😅 潰れていってますよね… 教育が潰れ、日本の未来が潰れ… 大袈裟じゃない気がします😭 仕事量が変わらないなら、 せめて残業代を付けて欲しいですが、 現場が望むのは、金ではなく、余白ですよね😆 コメントありがとうございました😊

    会員ID:8WCLPHzs

    投稿者

  • 会員ID:mR0plvfY
    会員ID:mR0plvfY
    2024/10/18

    先生方の勤務状況について、たびたびニュースやXのトレンドなどで取り上げられていますね💦 長い残業時間など大変な状況の中、大変お疲れ様です🙇 自分の子どもに勉強や生きていく上で必要なことを教えてくださっている先生方、本当に感謝しています。 実際の現場の事について知れる貴重な記事投稿をありがとうございました🙇

    会員ID:8WCLPHzs

    投稿者

    2024/10/18

    先生たちへの理解ありがとうございます😊 制度の問題や影響もある所に、 学校や先生の批判や無価値だ、 遅れてるとバッシングされても、 余計に先生のヤル気を失わせても、 マイナスだと思うので😅 応援してくれる方が1人でも増えると嬉しいです♪ コメントありがとうございました!

    会員ID:8WCLPHzs

    投稿者

  • 会員ID:DYY3eXBv
    会員ID:DYY3eXBv
    2024/10/18

    給特法でしたっけ?私も大学で教員免許を取りましたが、なんかヤバそうと思って別の道に進みました・・・。でも先生への憧れもあるので今はスキルマーケットで英語の先生ごっこをしています😅

    会員ID:8WCLPHzs

    投稿者

    2024/10/18

    残業代がつくようになっても、 本質はそこじゃないんですが😅 魅力ある仕事なのは間違いないですね♪ コメントありがとうございました😊

    会員ID:8WCLPHzs

    投稿者

  • 会員ID:2ArGiBID
    会員ID:2ArGiBID
    2024/10/18

    私も教員ですが、保護者の方のご理解があるだけで全然違いますよね😫素敵な情報発信をありがとうございます!

    会員ID:8WCLPHzs

    投稿者

    2024/10/18

    制度は変わらない中でも、 保護者の理解あるだけで、 かなり救われますよね😆 一助になれば嬉しいです♪ コメントありがとうございました😊

    会員ID:8WCLPHzs

    投稿者

  • 会員ID:ZgXUZx2X
    会員ID:ZgXUZx2X
    2024/10/18

    いつもありがたく思っていたつもりですが、本当先生も大変ですね💦もっと感謝できそうですね😊記事ありがとうございます!!

    会員ID:8WCLPHzs

    投稿者

    2024/10/18

    その気持ちだけでも、 先生たちは元気になるので、 ありがたいです♪ コメントありがとうございました😊

    会員ID:8WCLPHzs

    投稿者

  • 会員ID:8BPYDwtO
    会員ID:8BPYDwtO
    2024/10/18

    気になっていたことなので、現役の方のお話を伺えて良かったです。 保育士や教師の方には頭が上がりません。

    会員ID:8WCLPHzs

    投稿者

    2024/10/18

    半年前から現役ではなくなってしまったんですが😅 そんなに現状は変わってないと😭 コメントありがとうございました😊

    会員ID:8WCLPHzs

    投稿者