• 投稿日:2025/09/09
  • 更新日:2025/09/18
【新機能】マネーフォワードME「シェアボード」は導入すべき??

【新機能】マネーフォワードME「シェアボード」は導入すべき??

会員ID:7RHPUG7z

会員ID:7RHPUG7z

この記事は約6分で読めます
要約
2025年9月9日から提供開始されたマネーフォワードMEの新機能「シェアボード」 家族やパートナーと家計の共有できるようになりました。 ✅「初期設定」や「注意点」 ✅「どんな人に向いているのか?」 解説しています。

Money Forward ME 新機能実装!!

2025年9月9日からスタートです!

マネーフォワードMEの新機能「シェアボード」

スクリーンショット 2025-09-09 150156.png2025年1月末に提供開始を予定されていた新機能「シェアボード」でしたが、ついに提供されるようです!(マネフォのホームページより)

今こそ二人三脚で家計管理を始めるチャンスです!


……と言いたいのですが、シェアボードの魅力や不便な点について記事にまとめていくうちに、人によっては不要なサービス内容だと感じました。


では本題に入る前に、私個人の結論です。


【結論】

おすすめの方↓↓

✅いきなり口座全てを共有するのが怖い方

✅夫婦共同で家計管理したことのない初心者

✅同棲や新婚など二人暮らしを始めたばかりのカップル

✅無理なく「ふたりのお金」の感覚やルールを作りたいと考えている方


不要な方↓↓

✖既にマネフォを共通アカウントで管理済みの方

✖夫婦での家計管理を終了されている方



シェアボードとは?

シェアボードは「家計簿を家族やパートナーと共有できる仕組み」です。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:7RHPUG7z

投稿者情報

会員ID:7RHPUG7z

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:PwN7FSTP
    会員ID:PwN7FSTP
    2025/09/19

    シェアボードについて導入すべきか悩んでいたのでとても参考になりました!

    会員ID:7RHPUG7z

    投稿者

    2025/09/19

    レビューありがとうございます😊 参考になったとのお言葉、とても嬉しいです!

    会員ID:7RHPUG7z

    投稿者

  • 会員ID:YmJQLIdN
    会員ID:YmJQLIdN
    2025/09/09

    追加の機能ができるとは知りませんでした!情報ありがとうございます😊

    会員ID:7RHPUG7z

    投稿者

    2025/09/09

    レビューありがとうございます😊 私もまさか今日実装されるとは思わず、かなり驚きました! リベでオススメされている夫婦の家計管理を後押ししてくれているような、心強いサポートになりそうですよね✨

    会員ID:7RHPUG7z

    投稿者