• 投稿日:2025/09/11
【永久保存版】楽天証券アプリ「iSPEED」を使わなくなった理由

【永久保存版】楽天証券アプリ「iSPEED」を使わなくなった理由

会員ID:vCEet8en

会員ID:vCEet8en

この記事は約2分で読めます
要約
これまでは楽天証券の株取引アプリ「iSPEED」シリーズを利用していましたが、最近アプリを削除しました (^_^) 今回は、なぜこのような判断に至ったのか、自分が思ったことや分かったことを中心に記載します✨

【アプリを削除した理由】



①証券会社のセキュリティ強化によって不便になった


今年は第三者の証券口座への不正アクセスが問題になりました。

これにより、ログイン時の二段階認証が必須になる等、証券会社のセキュリティ強化がされました。

その影響でISPEEDを起動した場合、

✅毎日、初回ログイン時に承認コードが届く
✅ログインする度に、メールに通知が届く

が、起こっていました。

証券会社へのログインならまだしも、アプリを利用するだけで手間とストレスがかかる状態になってしまう為、もう利用し続ける必要は無いと思いました。



②他の方法でのポートフォリオ管理ができている


これまでISPEEDでは、保有している日本株と指数の確認の為に利用していましたが、現在では

✅日本株:グーグルスプレッドシート(ヤフーファイナンスのデータを参照)
✅指数:SBI証券のアプリ


で確認をしている為、アプリを起動する回数が激減していました。

ISPEEDの米国株版はログイン確認が必要なく利用できていましたが、SBI証券のアプリでの株価チェックのついでに指数も見れる為、アプリを削除しても問題ないと思いました。



③場中の株価チェックをしなくなった為


現在は、自分ルールに従って投資方針を固めて資産形成を行っています。

これにより、すぐに買い増しや銘柄入れ替えをしなくなったので、毎日株価の動きを見てもよい状態になりました。

しかし、安易に株価をチェックしてしまう環境であると、ついついYouTube等で投資情報を追ってしまったり、株価の振れ幅によって再度メンタルに悪影響を及ぼすきっかけになってしまう為、現状では不要なアプリだと思いました。




以上になります✨



【記載理由】


最初はISPEEDシリーズを積極的に使っていましたが、次第に不便な所が目立ってきたので、この変化について投稿しました✨

今まで使っていたからといって無理に使い続けずに、状況に合わせて使いやすくて管理がしやすいやり方に変えていきましょう♪


少しでも皆さんのお役に立てれば嬉しいです✨

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:vCEet8en

投稿者情報

会員ID:vCEet8en

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:hPB3IJfq
    会員ID:hPB3IJfq
    2025/09/11

    アプリの起動に二段階認証が必要なんですね。それは確かにややこしいかも。 スマホのアプリ、私も使わないものが溜まってきたので見直さないと💦 ありがとうございます🙏

    会員ID:vCEet8en

    投稿者

  • 会員ID:lKGNFDlb
    会員ID:lKGNFDlb
    2025/09/11

    確かにログイン時の二段階認証面倒ですよね! 私は最近、日々の株価にそんなに一喜一憂しなくなりました。 この記事を読ませていただいて、確かに「iSPEED」なくても生きていけるよな〜と思ってしまいました。良い気づきを得られました、ありがとうございます😊

    会員ID:vCEet8en

    投稿者