- 投稿日:2025/09/11
- 更新日:2025/09/11

はじめに
こんにちは、あやのんです🩷
わが家では、子どもたちにおこづかいをあげはじめてから、もう4年4か月がたちました。
最初は「お金の管理を習慣にしてほしい。お金に困らない人生にしてほしい。」という、ちょっとした気持ちからのスタート。
けれど続けてみると、子どもたちの選び方や考え方に「へぇ〜!」と驚かされることがたくさんあって…。
気づけば私自身が「おこづかいって、お金以上の学びがあるんだなぁ」と感じるようになったんです。
それを今回はまとめてお話しします♡
では早速
先に結論から
🌱 おこづかいって、ただのお金の管理じゃない😉
子どもが自分の人生をデザイン🌈していくために
自分の軸を作る“小さな要素集め”のひとつ ❣️
わが家のおこづかいルール
今回8回目の子供のおこづかいについての記事になります。
このルールの元の説明は省きますので、詳しくご覧になりたい方はこちらへご参考までに
https://library.libecity.com/articles/01HS0XXJA7QQ6B426CCN3WJ5KZ

続きは、リベシティにログインしてからお読みください