• 投稿日:2025/09/11
  • 更新日:2025/09/11
4年間おこづかいを続けてきたママの気づき❣️おこづかいが教えてくれた幸せなヒント

4年間おこづかいを続けてきたママの気づき❣️おこづかいが教えてくれた幸せなヒント

会員ID:81slhCkM

会員ID:81slhCkM

この記事は約4分で読めます
要約
未就学児から始めたおこづかい。 「お金の習慣づけになれば」と思って続けてきた4年4か月。 でも実際に見えてきたのは、子どもたちが 自分らしい幸せを見つけるための小さなヒント を集めていたことでした。

はじめに

こんにちは、あやのんです🩷
わが家では、子どもたちにおこづかいをあげはじめてから、もう4年4か月がたちました。

最初は「お金の管理を習慣にしてほしい。お金に困らない人生にしてほしい。」という、ちょっとした気持ちからのスタート。
けれど続けてみると、子どもたちの選び方や考え方に「へぇ〜!」と驚かされることがたくさんあって…。
気づけば私自身が「おこづかいって、お金以上の学びがあるんだなぁ」と感じるようになったんです。

それを今回はまとめてお話しします♡


では早速

先に結論から

🌱 おこづかいって、ただのお金の管理じゃない😉
子どもが自分の人生をデザイン🌈していくために
自分の軸を作る“小さな要素集め”のひとつ ❣️


わが家のおこづかいルール

今回8回目の子供のおこづかいについての記事になります。

このルールの元の説明は省きますので、詳しくご覧になりたい方はこちらへご参考までに

https://library.libecity.com/articles/01HS0XXJA7QQ6B426CCN3WJ5KZ

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:81slhCkM

投稿者情報

会員ID:81slhCkM

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:5m6X7fIR
    会員ID:5m6X7fIR
    2025/09/11

    2人の使い方の違いにほっこり🥰 そして親の見守るスタンスの大事さ! 我が家はあやのんさん家のノウハウを見てお小遣い制度を始めましたが、ついついつい口を出してしまっているので、グッとこらえる!を心に刻みますー✨ 子供達の軸作りと、幸せを願って我が家もコツコツ続けていきます💪 素敵な記事、ありがとうございます😊

    会員ID:81slhCkM

    投稿者

    2025/09/11

    かめぽんさん🩷読んでくれてありがとうございまーす😭 子供たちが自立するにあたり、自分たちのことを沢山知る事が とても大事な過程だって思うので、それぞれの個性大事に育てていきましょ😊レビューありがとうございました🙌

    会員ID:81slhCkM

    投稿者