• 投稿日:2025/09/13
  • 更新日:2025/09/14
【アイコンを探せない人必見】初心者でも簡単!今すぐできる「Googleフォトの整理」3ステップ

【アイコンを探せない人必見】初心者でも簡単!今すぐできる「Googleフォトの整理」3ステップ

会員ID:j6tcx7q1

会員ID:j6tcx7q1

この記事は約3分で読めます
要約
スマホで撮った写真をそのままにしていたら、Googleフォトがもうパンパン…。 そのうちに課金を促すメールが届いて、「どうしよう…課金しないといけないのかな?」なんて経験はありませんか? この記事では、Googleフォト整理の簡単なステップを紹介します。

📸 スマホで撮った写真をそのままにしていたら、Googleフォトがもうパンパン…

「見たい写真がどこにあるのかわからない😭」
「名札を作ろうにもアイコンの画像が見つからない…😭」

そんな経験はありませんか?

実は、少しのコツで“見たい写真だけがすぐ見つかるツールに変えることができます。
この記事では、Googleフォト整理の簡単なステップを紹介します。

✅ ステップ1 明らかに不要な画像を削除する

🗑️ ピンボケや重複している写真
🗑️ スクリーンショットの一時保存(電車の時刻表・レシピ・クーポンなど)
🗑️ 情報が古くなったメモ代わりの写真
🗑️ 「なんで撮ったの?」と用途不明な写真
🗑️ 同じような構図で何枚もある写真

👉 まずは“見てすぐ不要とわかるもの”を削除。これだけで容量がかなり軽くなります。

🔍 削除候補を探すには検索機能を使うと便利

検索バーに探したい画像に関するキーワードを入れて検索できます。

例:「料理」で検索。

ブログ記事内画像用 (800 x 450 px) (20).png1.検索バーに「料理」といれる

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:j6tcx7q1

投稿者情報

会員ID:j6tcx7q1

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:GJiNfDND
    会員ID:GJiNfDND
    2025/09/14

    ほったらかしにしがちなピンボケ写真ですが、検索でまとめて出せるのですね😮 写真は油断するとすぐいっぱいになるので、「写真整理の日」を予定に入れるアイデアがとても良いと思います。 早速Googleカレンダーに入れました😆 有用な情報をありがとうございます🙏

    会員ID:j6tcx7q1

    投稿者

    2025/09/14

    ピンボケ写真を検索できるのは、先日のオフ会で気づきました。 つい、放置してまうので、画像も管理は大事だと思います。 探すのに時間がかからなければ、作業効率も上がるので、整理する日の設定はおすすめです。

    会員ID:j6tcx7q1

    投稿者

  • 会員ID:rhcmTY31
    会員ID:rhcmTY31
    2025/09/14

    アイコンの画像がどこへ行った?のつかみが秀逸だと思いました! まさに私のことです😣 それに完璧さよりも習慣が大事とのこと ものすごーく学びになりました☺️ とても有意義な記事をありがとうございました🙏

    会員ID:j6tcx7q1

    投稿者

    2025/09/14

    oviceの練習をすると、プロフの設定で「アイコン画像がない」は実はあるあるで💦 一気に完璧にやろうとする人が多いのですが、無理なので、まずは習慣にするのがおすすめです🙂

    会員ID:j6tcx7q1

    投稿者