- 投稿日:2025/09/14
- 更新日:2025/09/15

この記事は約6分で読めます
要約
9月11日、家族4人(大人2人+長女5歳+次女3歳)で大阪万博に参戦しました。
予約の熾烈さ&当日の混雑サバイバルを、時系列でレポートします!
夫と子供たちは万博をとても楽しみにしています。
一方私は予約と下調べに必死。
眠れぬ夜を過ごしました…。
◆ 予約戦争の記録

2か月前抽選:日程が決まらず断念。
7日前予約:すべて全滅…😢
3日前予約:23:05にログイン、入れるまでに45分近くかかりました。
そして0時!
パソコンは真っ白で固まり、最終的にスマホで挑戦。
予約画面の「△」は4人分だとまず無理。はじめから◯マーク狙いでいきました。
結果…なんとか「飯田グループ×大阪公立大学共同出展館」をゲット!
💡 メモ
予約は早めログイン待機が必須。
私の時は7万人くらいのアクセス待ちがいました…争奪戦すぎる💦
◆ 8:30 ホテル出発〜入場まで
宿泊は弁天町駅直結ホテル。電車はすでにぎゅうぎゅうで4本待ち。
9時の入場予約は取れなかったため、10時入場でした。
東ゲート入口まで長蛇の列、日陰はほぼ無しで汗だく…。
ここで子供は「もう帰りたい!」モードになりました笑
御機嫌取りのお菓子&暑さ対策は必須です!

続きは、リベシティにログインしてからお読みください