• 投稿日:2025/09/15
【Wi-Fiルーターはおじいちゃんになる!?】家庭のネットが遅い原因と買い替えのすすめ

【Wi-Fiルーターはおじいちゃんになる!?】家庭のネットが遅い原因と買い替えのすすめ

会員ID:Y4ICPBHM

会員ID:Y4ICPBHM

この記事は約4分で読めます
要約
家庭でWi-Fiが遅い原因は、古いルーターが“おじいちゃん化”しているからかも?📶スマホやゲーム機など接続機器が増えると古い機械では限界に…。買い替えの目安や最新ルーター選びのポイントをやさしく解説!

こんにちは!スマホパパ@Apple正規修理です👨‍👩‍👧‍👦📱
今日は「家のWi-Fiルーターっていつ買い替えるべき?」という疑問に答えていきます。

最近「スマホのネットが遅い」「動画が止まる」「ゲームがカクカクする」って感じることありませんか?
実はその原因、Wi-Fiルーターの“おじいちゃん化”回線の仕組みにあるかもしれません。

📡 Wi-Fiとプロバイダーの仕組み

まず、インターネットは「道路」に例えるとわかりやすいです。

プロバイダー(NTTやauなど)が大きな道路を用意その道路から分配器を通って各家庭に道が伸びるみんなが同じ時間に使うと道路が渋滞して通信が遅くなる

特に夜の時間帯(19時〜23時)は利用者が集中するので「遅い!」と感じやすいんです。
つまり、家庭のWi-Fiが悪いのではなく、道路(回線)が混んでいることもあるということですね。

ブロバイダー.png

👴 古いルーターは「おじいちゃん」

Wi-Fiルーターも人間と同じで、5年経つと“おじいちゃん”になってしまいます。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:Y4ICPBHM

投稿者情報

会員ID:Y4ICPBHM

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:V0NgjCnB
    会員ID:V0NgjCnB
    2025/09/22

    光に乗り換えたばかりだったので、大変参考になりました。 6以上対応のルーターを購入したいと思います。 ありがとうございました。

    会員ID:Y4ICPBHM

    投稿者

    2025/09/24

    コメントありがとうございます! 参考になってよかったです☺️ 色々種類があるって迷ってしまうと思うのでそれだけ決めうちするとスムーズになると思います☝️

    会員ID:Y4ICPBHM

    投稿者