- 投稿日:2025/09/21

はじめに
私は仕事をしてお金を稼ぐことは好きなのですが、子どもが生まれてからは働く時間を減らしたり、有給休暇を使って休みながら、子どもとの時間を最優先にしてきました。育児と仕事の両立は常に悩んでいますが、今しかできない子育てを味わうことと、子どもの生活リズムや情緒の安定、心理的安全を守るために、できるだけ一緒にいることを優先しています。
保育士を9年、子育てを8年やってきて思うことは、『子どもを育てる』という行為はとてもとても細かい配慮のいる仕事です。年齢が小さければ小さいほど目が離せず、大変なことも多いですし、毎日心身ともに健康に育てていくって本当に難しいです。
お金という報酬はないけれど、とても価値のある尊い仕事だと私は感じています。その理由を4つにまとめてみました。
子育てが立派な仕事だといえる理由
1️⃣ 命を守り育てる責任
子どもが心身ともに健やかに成長できるように、衣食住の環境を整え、病気や危険から守ることは大きな責任であり、社会的にも非常に重要です。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください