- 投稿日:2025/09/15
- 更新日:2025/09/15

住宅ローンの種類
⚫️民間住宅ローン
銀行や信用金庫、生命保険会社などの民間金融機関が提供する住宅購入のための融資制度
・審査がある
・金利は、借りる銀行やその人の職業によって違う
・固定金利と変動金利で選べる
・フラット35併用可
・繰上げ返済は金融機関により違う
ネット申請は、手数料無料
⚫️財形住宅融資
勤労者が利用できる住宅金融支援機構の融資制度
・申込時70歳未満
・財形貯蓄を1年以上積立で残高50万以上
・財形貯蓄残高の10倍以内(最高4,000万円)※費用の9割まで
・5年固定金利(5年ごとに適用金利見直し)
・新築・中古・増改築対象だが、原則として借換は対象外
⚫️フラット35
住宅金融支援機構と民間金融機関が提携して提供する、最長35年の全期間固定金利型住宅ローン
(フラット20、フラット50などあり)
・申込時70歳未満 ※例外あり
・借入金の年間合計返済額
年収400万未満は30%以下、年収400万以上は35%以下
・100万以上8,000万以下で、購入金額の100%まで
・保証料、保証人は不要
・金利は、金融機関によって違う
・固定金利のみ
・繰上返済は手数料無料
窓口申請100万以上、ネット申請10万以上から可能

続きは、リベシティにログインしてからお読みください