• 投稿日:2025/09/15
  • 更新日:2025/09/16
文系・未経験からAIモデル開発 リベシティスキルアップキャンペーン活用!

文系・未経験からAIモデル開発 リベシティスキルアップキャンペーン活用!

会員ID:6wpdzVOI

会員ID:6wpdzVOI

この記事は約4分で読めます
要約
文系・未経験からプログラミングをプロゲートで学習し、AI開発の担当になった私の体験談を共有させて頂きます。学長がおっしゃるように高額スクールは不要です。
こんにちは!Rikuと申します。

私は文系・未経験からプログラミングをプロゲートで学習し、AI開発を担当しています。

と言ってもかけた費用はプロゲート3か月とChat-GPTへの課金のみで、費用をかけずにAI人材になることができました。

※プロゲートの1か月分の費用はリベシティのスキルアップキャンペーンを活用させて頂きました。感謝です!

学長がおっしゃるように私も生成AIが進化した今、高額なスクールに行かなくてもプログラミングやAIがいつでも・どこでも学べる環境になっていと肌で実感しているので、そんのことが本記事で伝わればと思い、執筆させて頂きました。


きっかけはお客様の要望

私は製造業で輸送機器の商品企画を担当しています。

輸送機器のデータをアプリで可視化し、車両管理に役立てていただくのが仕事です。

中でもとある製品が収集するデータから、多くのお客様から

「事故だけを自動で見つける仕組みはできないか?」


この声に応えるため、AIモデルの開発に挑戦することを決めました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:6wpdzVOI

投稿者情報

会員ID:6wpdzVOI

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:Uo03fNdg
    会員ID:Uo03fNdg
    2025/09/17

    自分も文系未経験で、社内での業務自動化に興味があります。3ヶ月の自主学習で、実際にプロジェクトとして動き出したとのこと。行動力も素晴らしいです。とても参考になる記事でした。ありがとうございました!

    会員ID:6wpdzVOI

    投稿者

    2025/09/17

    コメントありがとうございます! 今はAIの力を借りれますのでやる気と時間があれば未経験でも開発ができる環境だと思います。参考いただけたら嬉しいです☺️

    会員ID:6wpdzVOI

    投稿者