- 投稿日:2025/09/15
- 更新日:2025/09/16

私は文系・未経験からプログラミングをプロゲートで学習し、AI開発を担当しています。
と言ってもかけた費用はプロゲート3か月とChat-GPTへの課金のみで、費用をかけずにAI人材になることができました。
※プロゲートの1か月分の費用はリベシティのスキルアップキャンペーンを活用させて頂きました。感謝です!
学長がおっしゃるように私も生成AIが進化した今、高額なスクールに行かなくてもプログラミングやAIがいつでも・どこでも学べる環境になっていと肌で実感しているので、そんのことが本記事で伝わればと思い、執筆させて頂きました。
きっかけはお客様の要望
私は製造業で輸送機器の商品企画を担当しています。
輸送機器のデータをアプリで可視化し、車両管理に役立てていただくのが仕事です。
中でもとある製品が収集するデータから、多くのお客様から
「事故だけを自動で見つける仕組みはできないか?」
この声に応えるため、AIモデルの開発に挑戦することを決めました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください