• 投稿日:2025/09/19
子供の朝ごはん、固定化してみませんか?

子供の朝ごはん、固定化してみませんか?

会員ID:TJ8iJ0vT

会員ID:TJ8iJ0vT

この記事は約3分で読めます
要約
朝はとにかく時間との戦い。 子供を起こして、着替えさせて、学校や保育園の準備を確認し、自分の身支度も…。 そこに「今日の朝ごはんは何にする?」という選択肢まで…😱 実はこの「朝ごはん問題」、とてもシンプルな方法で解決できます。 それが「朝ごはんを固定化する」というアイデアです。

我が家のルールは「平日と休日で固定」

我が家では、子供の朝ごはんを次のように固定しています。😊


☀️平日
牛乳、ヨーグルト、バナナ、卵かけご飯 もしくは ふりかけご飯


☀️休日
牛乳、ヨーグルト、バナナ、食パン


このルールを決めてから、朝が格段に楽になりました。👍


「今日は何にしようか?」💦

と悩む時間がゼロになり、

冷蔵庫を開ければ必要なものがすぐ揃う。☝️


子供たちも

「今日のご飯はこれ」

とわかっているので、

「これいや!」

とゴネることも減りました。✨️✨️


朝ごはんを固定化するメリット

☀️準備が圧倒的に楽になる
レシピを考える必要がないので、朝の数分を短縮できます。

忙しい家庭ほど、この数分が大きな差になります。


☀️買い物がシンプルになる
常に決まった食材を買えばいいので、食材の管理がラク。

余らせたり、無駄にしたりすることも減ります。


☀️子供が安心する
毎日同じ流れなので、子供も自分で「牛乳出すね」「ヨーグルト持ってくるね」と動けるようになります。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:TJ8iJ0vT

投稿者情報

会員ID:TJ8iJ0vT

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(4
  • 会員ID:5WNgM5sw
    会員ID:5WNgM5sw
    2025/09/21

    『ご飯なににしようかなー』 と考えるのって、すごく疲れますよね・・・笑 朝ご飯固定化は良いアイディアだと思います! もう少し子どもが大きくなったら、自分で用意することもできますし😊 ノウハウありがとうございました!

    会員ID:TJ8iJ0vT

    投稿者

    2025/09/22

    あおさんレビューありがとうございます😊 そうなんです!朝ごはんのメニューで、脳のリソースを割くことがないのでいいですよ🎵 子供たちのコップや食器、ヨーグルトなども自分たちで用意できる低い位置に配置することもオススメです👍

    会員ID:TJ8iJ0vT

    投稿者

  • 会員ID:mR0plvfY
    会員ID:mR0plvfY
    2025/09/21

    ヨーグルトにバナナ、準備の手間も少なく、子どもも喜ぶメニューで良いですね! 朝のドタバタ時間はいつも苦戦するので、勉強させて頂きました😊 投稿ありがとうございます!

    会員ID:TJ8iJ0vT

    投稿者

    2025/09/22

    ワンライフさんレビューありがとうございます😊 そうなんです!固定化してからは朝のドタバタは減ったと思います✨ ただ、メニューが決まっているため牛乳、バナナ、ヨーグルトを切らしてしまうと、朝から子供たちは不機嫌になってしまうことがあるので注意ですね😂

    会員ID:TJ8iJ0vT

    投稿者

  • 会員ID:YcATmfjA
    会員ID:YcATmfjA
    2025/09/19

    朝ごはんのメニューがうちとほとんど同じで、思わずクスッと笑いました😉 メニューを固定にすることで時間が短縮できて、子どもたちも自分で準備できるようになり、少し楽ができています。 1週間の食事のトータルで栄養が取れていれば良し、と割り切っています。手抜きだけど、それで十分ですよね☺️

    会員ID:TJ8iJ0vT

    投稿者

    2025/09/20

    まりんさんレビューありがとうございます😊 メニューがほとんど同じなんですね😆 本当にそのとおりだと思います!✨ 我が家と同じでお子さんが3人おられるということで、朝は楽してトータルで栄養が取られていれば良いですよね👏 保育園や学校でバランスの良い給食が食べられますし、夜ご飯は私も妻も品数を増やすことを意識しているので栄養は取れていると思っています🎵

    会員ID:TJ8iJ0vT

    投稿者

  • 会員ID:2pWlrblI
    会員ID:2pWlrblI
    2025/09/19

    素敵な記事ありがとうございます! 本当子どもは大人以上に気を遣うので、朝食をある程度一定にするのはとてもいい方法ですね(^^) 子どもの食事は妻に任せているのですが、自分も朝ご飯は基本食べるメニューを一定にしています💡だから忙しい朝に、迷わない選択をとるというのが、とても共感できました!

    会員ID:TJ8iJ0vT

    投稿者

    2025/09/20

    かずぅさんレビューありがとうございます😊 子供だけでなく大人も朝ごはんを固定するのは、脳のリソースを使わないのでいいですね👍 共感いただけて嬉しいです✨

    会員ID:TJ8iJ0vT

    投稿者