- 投稿日:2025/09/19
- 更新日:2025/09/19

「すでに楽天証券口座でNISAを始めています。これから高配当株投資を始めようと思っていますが、SBI証券口座を開設すべきでしょうか?」
今日はこんなテーマで考えを解説したいと思います😌
さきに結論からスパッと答えたいところですが、実はこの問いには、いくつか整理しておきたいポイントがあるんです。
今回は、その整理しておきたいポイントと、わたし自身の考えもあわせてお伝えしますね。
少しでも悩んでいる方のヒントになれば嬉しいです。
大前提
「SBI証券と楽天証券、どちらが日本の高配当株投資に向いていますか?」
この質問にシンプルに答えるなら──
現時点ではSBI証券の方がオススメです。
その理由は、「単元未満株(いわゆる1株単位で買える制度)」で取り扱っている銘柄数の違いにあります。
「ちょっと言葉がややこしい🌀」
という方のために、かんたんに説明しますね。
通常、日本の株式は100株単位での購入が基本。
つまり、1株2,000円の株は、20万円を出さないと買えないわけです。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください