• 投稿日:2025/09/19
都道府県看護協会「ナースセンター」の利用方法について紹介

都道府県看護協会「ナースセンター」の利用方法について紹介

会員ID:jDK1lQtj

会員ID:jDK1lQtj

この記事は約5分で読めます
要約
全国各都道府県にある看護協会。その組織に属す『ナースセンター』は厚生労働大臣の許可を受けた看護師等無料職業紹介所です。看護職の確保・定着に向け、各事業に取り組んでいます。会費納入の有無にかかわらず利用は可能。ライフスタイルに合わせて活用できる制度やサービスについてご紹介します。
知っていましたか?”ナースセンターの使いどこ”

看護協会と聞くと、「会費を払って会員になる人のもの」というイメージを持つ方も多いかもしれません。けれど、実は協会費を納めていなくても利用できる制度やサービスが数多く用意されています。看護職として知っておきたい『ナースセンターの活用法』をご紹介します。

eナースセンターでの求人活用

看護職(看護師・准看護師・保健師・助産師・看護補助者)向け無料職業紹介システム「eナースセンター」は、全国の求人情報を確認できる便利なサイトです。常勤だけでなく、スポットや短期の仕事も見つけやすく、ライフスタイルに合わせた働き方を選択できます。
スクリーンショット 2025-09-19 10.41.32.png登録はWebサイトにアクセスし、「求職者(看護職)の方から新規登録を行います。名前や資格、希望条件など必要事項を入力し、ID申請・プロフィール登録を完了します。

求人票(希望条件)を登録すると、自動でマッチングが始まります。求人情報の閲覧や相談員への連絡も可能です。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:jDK1lQtj

投稿者情報

会員ID:jDK1lQtj

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:K6Etbdni
    会員ID:K6Etbdni
    2025/09/19

    転職を考えているのですが、私自身がが療養明けということもありなかなか踏み切れずにいたのですが、スポットや短期でのお仕事もあるとの事で凄く荷が軽くなりました。ありがとうございます

    会員ID:jDK1lQtj

    投稿者

    2025/09/19

    読んでいただきありがとうございます😊 現在療養明けとのことで、先ずはお身体、心のケアを優先させて下さいね。 資格を活かして様々な働き方が出来るので、焦らず転職相談にもナースセンター活用してみて下さい☘️ 少しでも記事がお役に立てたら幸いです。

    会員ID:jDK1lQtj

    投稿者