- 投稿日:2025/09/19
- 更新日:2025/09/19

山は気持ちを楽しませてくれるので愛好家も多いです。
そこで避けて通れないのが「道迷い」です。
多くの人は「迷いたくて迷うわけではない」と思っていますが、実際にはどんなベテランの登山家でも道迷いはすると言われています。
ある登山家さんからも「道迷いは必ずする。その後どうするかが問題だ」と教わりました。
今回は、私自身が経験した 山で迷ったらどうするか という具体的な対処法をまとめます。初心者の方にも役立つ内容になっています。
まず確認すること
山で道に迷ったら、焦らずに順序立てて確認することが大切です。
時間の確認
山の日暮れは街中よりも早いです。木々が空を覆う場所では夏でも午後3時には薄暗く感じます。時間を確認して、夜を迎える準備が必要か判断しましょう。
食料と持ち物の確認
もし夜を過ごす可能性があるなら、食料や飲み物の有無を必ず確かめます。またレインウェアがあるかどうかも重要です。ここで言うレインウェアは、登山用の防水透湿性のあるもの。普通の雨がっぱでは代用できません。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください