• 投稿日:2025/10/05
  • 更新日:2025/10/06
【インデックス?高配当株?】資産形成ステップから考える投資手法の選択

【インデックス?高配当株?】資産形成ステップから考える投資手法の選択

会員ID:hPB3IJfq

会員ID:hPB3IJfq

この記事は約4分で読めます
要約
インデックス投資と高配当株投資、どちらも魅力的な投資ですよね。この記事ではそれぞれの特徴をふまえつつ、資産形成ステップを軸にどのように投資手法を組み合わせると良いか、検討した結果をご紹介します。

はじめに

こんにちは、アマハナです!📚️

リベシティでは現金と株式のシンプルポートフォリが推奨されています。

株式の運用においては2種類の投資手法が挙げられており、それがインデックス投資と高配当株投資です。


✅️ インデックス投資:資産の最大化に適している。

✅️ 高配当株投資:配当金を得て現在のキャッシュフローを豊かにする。


どちらの投資手法も魅力的ですが、実際にどのように運用するかは悩ましい問題ですよね。🤔


私は、どちらの投資手法を実践すべきかとても迷いましたが、インデックス投資から始めることにしました。将来的には高配当株投資を通じて、今使えるお金も手に入れたいなと思っています。


しかし、どのタイミングで始めたら良いか?という疑問が湧きました。

インデックス投資と高配当株投資、それぞれの特徴を考慮してどちらの手法を選択するべきか、資産形成の過程に沿って整理できないだろうか?


そこで、資産形成を6つのステップに分解し、各ステップで適した投資手法を考えてみました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:hPB3IJfq

投稿者情報

会員ID:hPB3IJfq

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(4
  • 会員ID:5WNgM5sw
    会員ID:5WNgM5sw
    2025/10/08

    アマハナさん、こんにちは! インデックス投資は、最低限の勉強だけで手軽に始められるうえに、個別株よりリスクも少なくて、初心者の私もとても始めやすかったです😊✨ 昨今の相場が良かったこともあり、増えていく数字を見ていると、『確かに取り崩さない問題がおこるのもわかる…』と思うようになりました💦 そういう意味では、売る必要がなく配当金をもらい続けられる高配当株投資は魅力的…! とはいえ、まずは資金力を増やすためにも働かなという感じですね😅 見直すきっかけをくださり、ありがとうございました😊

    会員ID:hPB3IJfq

    投稿者

    2025/10/08

    あおさん、こんにちは! 私もインデックス投資をしていますが、将来取り崩していける自信がないです。😅 取り崩しの必要がない高配当株はどうしても魅力的に感じてしまいますよね✨ とはいえ、資金力は大きな問題ですよね。しっかり稼いで余裕資金を入金していきたいです。💪😄 レビューありがとうございます🙏

    会員ID:hPB3IJfq

    投稿者

  • 会員ID:YKvbwwQK
    会員ID:YKvbwwQK
    2025/10/06

    アマハナさん勉強になります‼︎ありがとうございます📚。お恥ずかしいですが私は全く高配当を知りません。ですが少しずつ勉強して挑戦したいとも思っていますのできちんとステップを間違えずに進めるお力いただきました!ありがとうございます😊

    会員ID:hPB3IJfq

    投稿者

    2025/10/06

    りりチさん、レビューありがとうございます😊 私は高配当株投資を学長のモデルポートフォリオをみつつ実践してみようと思いましたが、今後自分で銘柄選定するには簿記の力も必要とのことで簿記3級を学習中です😅 高配当株投資は敷居が高いですよね。焦らずに一歩づつ進めたいと思っています😄 いつもお読みいただき、ありがとうございます🙏

    会員ID:hPB3IJfq

    投稿者

  • 会員ID:s4u1hxxa
    会員ID:s4u1hxxa
    2025/10/05

    今回も為になるノウハウありがとうございます 新NISAの積立て設定をしてそのまま放置状態… 年齢を考えて調整の必要性を再確認しました😅 配当金も月3万目標!とか決めてると今とは違う見方が増えるのかな?

    会員ID:hPB3IJfq

    投稿者

    2025/10/06

    かやぷさん、レビューありがとうございます😊 どちらも長期的な投資を前提としますが、定期的な見直しや方針の確認を忘れがちですよね😅 インフレもありますし、適正なリスクをとることを心がけつつ資産運用していきましょ💪😄

    会員ID:hPB3IJfq

    投稿者

  • 会員ID:bkxufzra
    会員ID:bkxufzra
    2025/10/05

    アマハナさん 私はステップ1でした🤣 インデックスと高配当の二刀流が 夢なので頑張ります😍 とてもタメになる記事をありがとうございました🙇‍♂️

    会員ID:hPB3IJfq

    投稿者

    2025/10/05

    なつめさん、レビューありがとうございます😊 インデックスから始めて高配当株までできると良いですよね😍 資産形成、頑張りましょっ💪 いつもありがとうございます🙏

    会員ID:hPB3IJfq

    投稿者