- 投稿日:2025/01/08
- 更新日:2025/01/08

新NISAが2024年から始まり「年初一括投資か?」「積立投資か?」の話が出てくるようになりました。最初に結論から言いますと
【過去数十年では年初一括投資の方が増える確率もリターンも高かった】
じゃあ2025年も年初一括投資!!と思うかも知れませんが確率が高かっただけで積立が良い場合もある。という事実は理解することはこれからの新NISA戦略で迷った時や年初一括投資でうまくいかなかったときに納得が出来る投資が出来るようになります^^
新NISAの枠を「高配当株」「アクティブファンド」「米国高配当ETF」などで埋める方もいらっしゃるかと思いますが、今回は基礎基本のインデックス投資で投資する前提で書いていきます。
インデックス投資は配当金も自動で再投資してくれて「複利の最大化」には最適ですので( ..)φメモメモ
記事の流れとしましては
最初に過去実績の紹介
その後2020年から私の年初一括、積立の実践と考えていたことを共有しながら2025年はどうするか?なども解説いたします。
よろしくお願いします!!

続きは、リベシティにログインしてからお読みください