- 投稿日:2025/09/19
- 更新日:2025/09/20

1.幸せな育児の始まり
2025年2月、私は第一子となる男の子を出産しました。
初めての育児に毎日バタバタと過ぎ、寝不足の日々でしたが、
子どもの寝顔や小さな手に触れるたび、
愛おしさがこみ上げてくる幸せな毎日でした☺️
産後の経過は母子ともに良好で、
1ヶ月健診でも「順調に育っていますよ」と先生から伝えられ、
安心していました。
2. 赤ちゃんからの小さなSOS
1ヶ月健診を終えた翌週から、息子の吐き戻しが頻繁になりました💦
ただ、毎回大量に吐くのではなく、1日に2〜3回、
少量ずつ吐くことがほとんどでした。
「新生児は消化器官が未熟だからよく吐き戻すもの」と聞いていたので、
あまり気にしていませんでした。
しかし、徐々に吐く量が増え、ミルクの後のゲップと一緒に吐いたり、
しばらく経ってから吐いていることも増えていきました。
さすがに「この量は少しおかしいのでは🥺?」と思い、
ChatGPTやGoogleで「赤ちゃんの吐き戻し」について調べ始めました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください