- 投稿日:2025/09/22

こんにちは!
現役の小学校教師で2人の娘の子育て中のもりもりです😊✨
子育てとお仕事、毎日お疲れ様です。
みなさんは、子どもを怒るときどんなことに気をつけていますか?
「怒りたくはないけど、子どもの将来を考えると怒らざるをえない」というママや「すごく怒っているのに、子どもに全然伝わらない」というパパから相談を受けることがあります。
子どもの行動を怒る
↓
すぐに、同じ行動をする
↓
また、子どもを怒る
こんな悪循環にお悩みの方、いらっしゃいませんか?
子どもの健やかな成長を願っているはずなのに、
子どもと笑顔で過ごしたい!と思っているはずなのに
なかなかうまくいかないパパママに向けて、
現役小学校教師のもりもりが
子どもを叱るときに気をつけていることを紹介します✨
悪循環から抜け出すきっかけになったり、子どもと笑顔で過ごす時間が増えるきっかけになったりすると嬉しいです😊
怒ると叱るの違い
大前提として、親はみんな「子どもに良くなってほしい!」と思っています。だから、怒るときも「子どもに良くなってほしい!」という思いは少しでもあるはずです。(多くの場合は、、、)例外もありますよね😅

続きは、リベシティにログインしてからお読みください