- 投稿日:2025/09/21

この記事は約3分で読めます
要約
小さな畑度更地から開墾し、家庭菜園6年目になりました。
家庭菜園の楽しさをお伝えできたらと思います。
こんにちは!Rikuと申します。
私は、2020年ごろ、コロナ禍をきっかけに「何か新しいことを始めたい」と思い立ち、妻の実家の空き地を活用して家庭菜園を始めました。
畑と言っても皆さんが想像するような、大きな畑ではなく、広さはおよそ4m×4mほどの小さな畑です。
仕事や子育ての合間に楽しむにはちょうど良いサイズ感です。
今回はその体験をシェアしたいと思います!
↓玉ねぎ、ジャガイモ、パプリカを栽培している様子です。
畑づくりのスタート
最初は更地の状態からスタートしました。
近所の土業者さんから安く山土を購入できたので、トラックで運んでもらいました。※たまたま、隣の敷地だったので無料で運んでくれました(ラッキー!)
↓トラックで運んでもらった山土です。
この山土に、ホームセンターで買った牛ふんなどの肥料を混ぜ込み、週末を使って一人でコツコツと畑を耕しました。
道具はスコップと軍手だけ。シンプルながらも畑らしい形になっていく過程はとても楽しかったです。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください