• 投稿日:2025/09/23
  • 更新日:2025/09/24
家賃+共益費8000円の値上げ通知!拒否して据え置きにできた話

家賃+共益費8000円の値上げ通知!拒否して据え置きにできた話

会員ID:DYQIhEQn

会員ID:DYQIhEQn

この記事は約6分で読めます
要約
管理会社から家賃+共益費8000円の値上げ通知が届いた僕。普通借家契約だったため、すぐに拒否を伝えました。「共益費だけでも…」と交渉されましたが、これも断り、現行条件で更新に成功。値上げは必ず受け入れる必要はなく、知識と判断で対応できることを実体験からお伝えします💡

ある日、管理会社から届いた「家賃値上げの通知」。
ちょうど2年ごとの更新が迫っていたので、「もしかして来るかも」と予想はしていましたが、やっぱり実際に通知を見ると少なからず不安になりました😰

しかもその金額は家賃+共益費で月8000円アップ
1年で計算すると約10万円の出費増です。

家計に与えるインパクトは大きく、このまま受け入れるのは正直つらい…。

でも結論から言うと、僕はこの8000円の値上げを拒否して、現行の家賃据え置きで更新することができました!

ちょうど最近、学長も朝ライブで「普通借家契約なら値上げは拒否できる」と話されていました。
つまりこれは、特別な裏技でもなく「知っているかどうか」で大きな差が出る話なんです。

僕自身、リベで学んでいなければ値上げをそのまま受け入れていたかもしれません。
(実際、値上げ拒否ができるということを知らなかった2年前、家賃を2000円値上げされました😭)

この記事では、僕が実際に値上げ通知を拒否したときの流れと、交渉のポイントを紹介します!
「値上げ通知が来て不安になっている」「どう対応すればいいのかわからない」という方にとって、必ず役立つ内容になると思います💡

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:DYQIhEQn

投稿者情報

会員ID:DYQIhEQn

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:kvyvaWie
    会員ID:kvyvaWie
    2025/09/28

    メールのテンプレ、利用させて頂きました。 見覚えがある画像から同じ管理会社だとすぐ分かりました(笑) おかげさまで、最初の交渉のみで家賃値上げ4千円分拒否出来ました。 その後、何回か着信電話がありましたが、メールでの交渉を心がけていたので、敢えてスルーで対応しました。 その後、メールで家賃据え置きとの返答がありました。 貴重な情報、ありがとうございました。

    会員ID:DYQIhEQn

    投稿者

    2025/09/28

    レビューありがとうございます! 同じ管理会社だったんですね(笑) 交渉で4千円の値上げを阻止できたとのこと、本当に素晴らしいです👏 電話はつい出たくなりますが、冷静にやり取りできるメールで対応するのは正解ですね! こちらこそ実体験をシェアいただき感謝です😊

    会員ID:DYQIhEQn

    投稿者