- 投稿日:2025/10/27
この記事は約7分で読めます
要約
きっかけは、学長の「稼げやまつり」でした🎉
「国勢調査は5年に一度しかないし、ちょっとやってみようかな?」という軽い気持ちで応募。意外と主婦や副業勢にもピッタリなお仕事なんです😊
次回は5年後の実施となりますが、「これなら挑戦してみたい」と思われた方の参考になれば幸いです😊
1.国勢調査員の魅力💡
自由な時間に働ける!
家事や子育ての合間でもOK。決まったシフトがないので、自分のペースで訪問できます。
副業・パートとの両立も◎
「午前中は本業」「午後は調査員」など、スキマ時間を活用できます。
天候や体調に合わせて調整可能
雨の日は翌日に回すなど、無理なく続けられるのも魅力🌦️
つまり、「まとまった収入よりも、自由な働き方を重視したい人」にピッタリなお仕事なんです✨
2.応募の流れ
2025年6月、応募フォームに以下を入力して送信📩
名前・住所・メール・生年月日などの基本情報。
✅ 希望地域(自宅/調査区):どちらでもOK🙆
✅ 希望調査区:「2区(約100世帯)」
✅ 担当から外してほしい地域:特になし
✅ 調査手段:徒歩🚶
✅ 連絡方法:メール希望📧
✅ 統計調査経験:なし(初心者🔰)
応募については、開催年の6月頃に市政だよりで告知されることが多く、「国勢調査員 〇〇市」で検索すれば募集案内が出てくるケースもあります。
続きは、リベシティにログインしてからお読みください