- 投稿日:2025/09/22

この記事は約3分で読めます
昔から「猫背だね」「巻き肩気味だよ」と言われることが多く、意識して直そうとしてきました。
そんな中で、姿勢と歩き方に関するセミナーに参加する機会があったので、行ってきました。
姿勢には「前傾」と「後傾」がある
セミナーでは、姿勢を大きく2つに分けて説明されました。
前傾姿勢:猫背になりやすい。スマホやPCを見ていると自然と前傾になりがち。
後傾姿勢:骨盤を前に突き出すような立ち方で、お腹が出て見え、年齢を感じさせる印象になりやすい。
女性のモデルさんは、あえて前傾を作り胸とお尻を強調すると綺麗に見える場合もあるそうですが、男性の場合は「前傾でも後傾でもないニュートラルな姿勢」が理想とされていました。
歩き方のポイント
歩き方についても具体的に教えていただきました。
視線は 2メートル先を見る(セミナーでの指導。ただし、一般的には「5〜15メートル先」を見ると良いとされる)
歩き始めたら、太ももを前後に動かすイメージで足を出す

続きは、リベシティにログインしてからお読みください